
アメリカからの荷物について、通関手数料をこちらが払う必要があると言われましたが、受け取りを拒否することは可能でしょうか。
アメリカの知人から荷物が届くとのことで
それの通関手数料などをこちらが払う必要がありますと
向こうの配送会社からメールがきました。
それは向こうが払うことはできないと言われましたが
だったら別に受け取りたくないのですができますかね?
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
確かに向こうが支払うことはできないですね。受取拒否もできますよ!

ふわり
アメリカに住んでる義兄夫婦から荷物来ましたけどこちらで支払うものは何もなかったです!
-
はじめてのママリ🔰
ですよね??おかしいですよね。日本の着払いの制度があるように向こうにもそれがあって向こうが着払いで発送したからこっちが手数料だのなんだのを払う必要があるってことですよね?
- 8月28日

はじめてのママリ🔰
海外に友人がいるのでよく贈り物のやり取りしますが、中身の金額にもよります。一定の金額以上だと税金ががかかる感じです。知人が着払いにした訳ではないと思います🤔
税金は受取人が払う形になります。
なので、友人とは事前にお互いそれは了承のもとやってます。「かかっちゃったらごめんね!」みたいな感じで…💦
その知人の方は勝手に送ってきたんですかね?😭
友達なら拒否して返送されるのもあれなので、状況相談してみてはどうでしょうか。。🥹
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、、その関税は振り込みらしいのですが向こうがあたし名義で振り込むのもダメなのでしょうか、、
中身次第ってことなんですね、、、
5000ドルらしくてそんなの払えるもしくは払ってまで受け取る人いなくないですか笑??こっちが頼んだものでもないのに、、- 8月29日
-
はじめてのママリ🔰
5000ドル?!そんな高額になるの聞いた事ないですが、そもそも何送ってきたんですかね💦
その方に関税が高すぎて払えないと正直にいいますね…それで向こうが払うから一旦立て替えてとなるならそれでいいですし、怒るような相手ならもう受け取りません😇- 8月29日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとそれです!!
払えないといってるのにじゃあ立て替えてといわれんですがそもそもそんな日本円で75万も立て替えるお金もないです笑- 8月29日
-
はじめてのママリ🔰
そんな高額なもの送るのに事前に相談しない方が悪いと思うので拒否でいいと思います🤔
それに税金払う気があるなら事前に送金しといてほしいですね😇- 8月29日

ままり
代引きのように配送業者に直接支払ったパターンと、後日郵送で払込用紙が届いて支払ったパターンありました。
5000ドルは中身が5000ドル相当じゃないですか??
個人でそんな高額な関税聞いた事ないです💦
-
はじめてのママリ🔰
あたしもなんかの間違いかとおもいました、、受けとらなかったら向こうに返りますよね、、
- 8月29日
はじめてのママリ🔰
その配送会社からは振込らしくて振込が確認でき次第わたしの元に届けるとのことなのですが払わなければ届きませんよね??
はじめてのママリ🔰
届かないと思いますよ!!