※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

双子妊娠中の出産費用について、帝王切開の費用が一時金では足りない場合がある理由や、個人差が生じる要因について知りたいです。限度額の区分が関係しているのでしょうか。

出産費用について
双子妊娠中でsnsで出産費用を公開している人のを見かけました。
双子だと100万円出産一時金でますが帝王切開でそれでも足りなかったという人がいました。
人によっては何十万も余ったとか見る人もいますが何がこんなに違うのでしょうか…?
限度額の区分の問題なのでしょうか?

コメント

まりん

帝王切開の点数は同じなので病院のサービスの違いではないでしょうか?
わたしは帝王切開44万でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院によって色んなサービスありますもんね!
    50万円近くは帰ってきた感じでしたか?

    • 11時間前
  • まりん

    まりん

    44万払ったので帰ってきたのは6万ぐらいです!
    お土産にfamiliarとか色々あったしその分乗ってる気もします😂
    私も大阪市内の総合病院でした!

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね!
    familiarとかすごいですね👏
    総合病院でも結構良いものあるところもたるんですね!

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

限度額区分もあるし、地域差にもよるんじゃないですかね?
私も帝王切開したんですが保険適用なんで全国統一かと思ってたら分娩介助料なる物があってそれは各病院によって料金が自由設定のため異なるのかと。もちろんここでは分娩介助料と申してますが病院によって名称異なるし、その料金の有無も病院によるかもです。
だから帝王切開代+分娩介助料が取られるのではないでしょうか?
大阪市内の総合病院でしたが、分娩介助料として帝王切開代+20万取られましたから。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まぁそれでもお釣り出ましたよ。

    • 12時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分娩介助料っていうのが病院によって違うんですね!
    私が通っているところは大まかな値段しか書いてないので詳細はわからないのですが、他と比べても少し高そうなのでややヒヤヒヤしています😓
    帝王切開は保険適用だからマックスこれくらいかな?と予想つくと思ってましたがそういう部分でプラスアルファかかってくるんですね!

    • 11時間前
優龍

分娩介助料と
新生児管理料は
帝王切開うんぬん関係なく、
全ての妊婦さんにかかりますが
この部分は保険適用ではなく、自費なので
ここの金額が病院により大きく異なると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうことなんですね!
    病院によってそこの部分が違ってくるから値段もけっこう変わるんですね😓

    • 9時間前
かりん

双子の場合は病院によって3パターンあって
①一回の帝王切開として単胎児の出産と同じ金額の病院
②基本は一回の帝王切開としての値段だが、分娩介助料などの一部が2人分として2倍の病院
③2回の帝王切開として、全ての金額が単胎児の出産の2倍の病院
があるようです。
大部分は①か②ですが、たまに③のように全てが倍と言われた!という人も見かけます。
あとは個室料の値段設定とかがめちゃくちゃ高い病院もあるので、そういった自費の部分で大きな差が出るかと思います☺️

私は①の病院だったので、個室を利用しても50万以上返ってきましたし、周りの双子ママもほとんどが50〜30万返ってきてます🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3パターンがあるんですね!
    確かに個室に入るかでも大きな差でますね!
    返ってくることが多いイメージですが私が通ってるところは少し高めなのでちょっと怖いです😨
    今切迫で入院していて明日退院なので①②③どれにあてはまるのか、分娩介助料はいくらか聞いたらおおよその値段わかってくるんですかね?

    • 9時間前
  • かりん

    かりん

    聞く人によっては「お金のことは事務じゃないとわからない」ともしかしたら言われるかもしれません🤔
    私は値段についての説明がいつのタイミングかの助産師指導の時にあって、その時に「双子でも単胎児の時と同じ金額ですか?」って聞きました🙌
    冊子に「経膣分娩◯円程度、帝王切開◯円程度」と記載があって、聞いたらその時に上のように「いろんなパターンがあるけど、うちは単胎でも双胎でも同じだよ〜」と教えてもらいました。

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    支払いの時に聞いてみようかと思います!
    そういうタイミングもあるんですね!助産師指導もあるようなのですが何週の時にあるのかわからなくて😭
    冊子には双子で帝王切開の場合90万円と書いてあって、それに個室料金や食費、病衣なども別料金なのかと思うととんでもない金額になるのかなと不安になってしまいました💦

    • 8時間前
  • かりん

    かりん

    双子だと90万と記載があるなら、③の単胎児妊娠の2倍…の可能性高そうですね💦
    私の病院では記載の値段はみんなが支払うもの(病衣や食費など)は含まれている値段でしたよ。
    それに個室利用する人や追加で検査する人はプラス料金がかかります〜って感じでした🤔

    • 7時間前