
平日、夫が長時間不在の中で育児と家事を一手に担う状況はワンオペでしょうか。世間の意見を知りたいです。
これってワンオペになりますか?平日の話です。
・夫は7時出勤21時帰宅
・朝起きてから寝るまでに会わない
→朝のごはん、幼稚園送迎〜夜の風呂、寝かしつけまで自分が担当
・家事は分担あり
私は日中1人で家事育児回してたらワンオペだと思ってましたが、
たまにこういう状況は普通、ワンオペじゃない(土日も1人でみているのがワンオペだ)というコメントを見かけるので、世の中の方はどう思うのか気になりました。
投票にしようと思うのでいいねで回答お願いします。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
それはワンオペだと思う

はじめてのママリ🔰
ワンオペじゃないと思う

ᩚあーちゃんᩚ
完全にワンオペです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やっぱりワンオペですよね。ワンオペ歴5年になってしまいました。疲れます、、- 8月28日

はじめてのママリ🔰
その他(よかったらコメントお願いします)

ママリ
平日の育児に関してはほぼワンオペだと思います!

はじめてのママリ🔰
ハードなワンオペだとおもいます。素晴らしいです😖💓
コメント