
ユニースリープを試しましたが、手足の動きが強くて寝られません。おくるみでも効果がなく、昼寝も短くなっています。どうすれば良いでしょうか。
ユニースリープを購入してみたのですが、手足のバタバタで寝ません…
もともとバタバタが強い子でおくるみがないと寝られないし、日中も自分のバタバタで辛くて泣いてしまうくらいです。
モロー反射というよりは常にバタバタしていて体が勝手に動いてしまう感じです。
スワドルは足のバタバタが抑えられないので効果無しでした。
新生児期に比べると、最近お昼寝の時間もすごく短くなってきて日中ずっと機嫌悪く泣いているのでユニースリープを購入してみました。
ですがバタバタが抑えられなくて泣きます😭
口コミも評判もいいので期待していたのですが、ユニースリープに入れて寝ついても眠りが浅くなってくるとバタバタするので結局起きてダメです💦
これはもう諦めるしかないですかね😢
- はじめてのママリ(生後3ヶ月)

もしもし亀さん
目が覚めている時に寝かせたりしてませんか??
目がとろ~んとしてきたり体がぽかぽかの時に寝かせると成功率上がります♪
コメント