※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園児で、水泳や体操の習い事をさせている方は、どういう目的で習わ…

幼稚園児で、水泳や体操の習い事をさせている方は、
どういう目的で習わせていますか?
身体能力の向上や泳げるようにという感じでしょうか?
それとも、幼稚園だけだとまだ遊び足りなくて、という感じですか?

コメント

ママリ

体操やってます!
能力向上と、体育で苦労しないためです笑
上の子の体育の内容見てると、小学校の体育だけだと内容薄くて全然あれこれできるようにならないので、体操でやらせた方が良いなと思ったので💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに入学前にできてるほうが、体育好きになりそうですね👍

    • 1時間前
星

幼稚園の課外の体操してますが、本人がやりたいと言ったことが一番です。
運動神経もよいのもあってか、色々なことを覚えてきて楽しいみたいです。

家じゃ教え方わからない逆上がりとか教えてくれるのもあります。

  • 星

    あと娘は私が教えるより
    先生の言うことを素直に聞くので

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本人がやりたいと言ってくれたら、ぜひやらせたいですよね👍

    • 1時間前
  • 星

    喘息もちなのでスイミングどう?って聞いたらスイミングはやらない
    幼稚園でいくスイミングだけでいーと言われました💦💦😂

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しっかり意思表示してくれるのいいですね🥰

    うちは年少なのですが、
    水泳する?と聞くと気分によってやると言ったり、まだいいやと言ったり変わるんですよね💦

    たまにスイミングで溺れるニュースとか見たりすると、3才で足がつかないところに入れるのも少し不安だったりして悩んでいます

    • 59分前
はじめてのママリ🔰

水泳と体操してます🙌🏻
水泳は元々水が怖くて泳げないと困ると思ったから、体操は本人が野生児なのもあり体動かすのが好きなのとしたいと言ったからです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    泳げないと困りますよね💦水泳は年少からされていますか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年少からだったので年少からしてます!今はまだ潜るのが精一杯です😂体操は年中からで楽しそうにやってます!

    • 40分前
咲や

9月から水泳を始めます
身体能力向上もありますが、泳げるようにですね
小4長男も3歳から進級コースにいますが、学校ではそこまで水泳指導に力を入れていないので、習っている子は泳げる
習っていない子は泳げる子に教えてもらうか単純に水遊びのどちらかです
長男は4泳法マスターしましたが、小柄なため、皆がわちゃわちゃ泳ぐと水圧に負けて泳げないと言っていました🤣
スイミングだとレーンごとですが、学校はレーンない状態で、プールの横から半分までなので😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    学校だけだと泳げるようにはなりませんもんね💦
    今年少なのですが、
    年中や年長から始めるのは遅い感じしますか?

    • 1時間前
  • 咲や

    咲や

    長男は年長でクロールに行きましたが、体力がなくて半年ステイくらいました😅
    次男も体力がないので、始めるの遅くしました
    体力がある子だと、年中や年長からでもガンガン進級しますよ

    • 1時間前
mama

スイミングと体操やってます!
スイミングはベビーから水遊び目的でやっていたのでその延長で今もやってます!
泳げるようにというよりかは、本人が楽しそうだからです😊
私が運動全般苦手で体育の授業が嫌いだったので、息子には体育が好きになってもらいたくて、早いうちからマット運動や跳び箱ができたら楽しく過ごせるだろうなぁと思って体操もやらせてます!