※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

子供の習い事の入会時などの親の名前について子供の習い事関係の書類で…

子供の習い事の入会時などの親の名前について
子供の習い事関係の書類で保護者氏名を書く時父母どちらを書きますか?
うちでは私(母)が体験、入会手続きに行く事が多いのですが保護者欄には夫の名前を書きます。
手続き私(母)
契約者名夫
月謝制引落口座私か夫(習い事で指定銀行がある場合など)
ただ夫の名前で私が手続きとなるとたまに不都合がでます。
皆様子供関係の手続きでお母さんが手続きする場合の保護者氏名はどのようにしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

自分の名前書きます!
逆に、旦那さんの名前を書いているのは何か理由があるんですか??

はじめてのママリ🔰

習い事の手続きなら、その場でどっち書くかとかを聞いて書いてます!
基本は手続きに行く私の名前書いてますね
口座は旦那なので、それで契約者と同じ方がいいと言われれば旦那の名前書きますし

はじめてのママリ🔰

私が手続きに行くので私の名前書きます!
めんどくさいので、引き落としも全部私の口座です!