※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

ワガママですが…子供3人いてこれ叶えられますか?・子供3人欲しい・フル…

ワガママですが…子供3人いてこれ叶えられますか?

・子供3人欲しい
・フルタイムで働きたい
・睡眠時間7時間欲しい
・趣味の時間(ピアノ)毎日1時間欲しい
・週3毎朝ランニングしたい
・部屋そこそこ綺麗に保ちたい
・夫婦でゆっくり過ごす時間欲しい

2人目育休中の今は下の3つはまあまあできてますが、
仕事復帰したら結構厳しいし、3人いたらさらに厳しいですよね…🥹
人数が増えるほどご飯の準備とか結構大変だと思うようになりました💦
両親は遠方で頼れません…💦

コメント

ままり

旦那さんが毎日定時で帰ってきて家事育児協力的、朝もゆっくり出られる感じならいけると思います。
そうでなければ無理です!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かに夫次第ですよね!
    夫の帰りは早くて19時、基本20時前後、23時になる時もありますので、無理か…😂

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

三人目が乳幼児から全てを叶えるのは相当なワガママさんだと思います。
三人目が小学生以降から叶うのでも我慢できる!
なら可能性としてはあると思います。
睡眠時間をとるかピアノの時間を取るか、夫婦の時間は有料託児施設に課金するか祖父母次第ではないでしょうか。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱそうですよね😂
    特に体力オバケでもなんでもないですし…
    2人ならあと6年、3人なら8年後とかですね…🥹
    子供もあっという間に成長するし、もう時間たりなさすぎます…

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

旦那さん次第、家事代行とか抵抗なければ叶うかも?

時短で3人子供いて、
22-24時は自分時間、6時半おき、ゆっくり準備で8時半出という生活送ってます。
夫婦時間は週末の夜とか、たまーにデートもあります。
フルタイムの忙しさにもよるかもしれないですね!

はじめてのママリ🔰

できるんじゃないですかね🤔フルタイムで3人いる方たくさんいますし、朝ランニングは早朝で旦那さんに任せる、部屋は業者に頼む、ベビーシッター
全てお金や旦那さんの協力でいけます😊