※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

熱が高く咳も出るため病院へ行くと抗生剤を出されました。飲んでも、よ…

熱が高く咳も出るため病院へ行くと抗生剤を出されました。飲んでも、よくなるどころかひどくなり病院へ行った3日後の今日行くと、マイコプラズマだと。前出した抗生剤だときかないからと新たなのが出されました。
もやもやです、、、飲まさなくても良い抗生剤を飲ませたってことですよね😭

コメント

ゆの

初回の診察だと熱、咳だけだと風邪が1番疑いやすいんだと思います。まわりでマイコプラズマの人がいるって先生に伝えていれば初めから検査もしてもらえてたかもしれませんがそんなこともなければ初めからマイコプラズマはよっぽど重篤でなければ診断できないと思います。出した抗生剤が効かない、咳がひどくなったという追加の状況でやっとマイコプラズマって診断できてそれにあうお薬を処方されたと思うので早くお子さんもよくなるといいですね😊うちも去年マイコプラズマになりましたが病院行ってすぐには診断されませんでした。(そのとき冬で世間でも流行してましたし、検査キットも売り切れてなかったです)

♡

抗生剤にもランクがあり、
いきなりすごい強いのは出さないので、その時は肺炎ではない
けど、抗生剤で落ち着かそうと
思ったのではないですか?

マイコプラズマだと
ニューキノロン系とか
マクロライド系とかを処方する
イメージがあるので、
差し替えになったんだと思います。