※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
家族・旦那

実家に帰りたいです😭主人の転勤で引っ越してきて早3ヶ月。引っ越し先は…

実家に帰りたいです😭

主人の転勤で引っ越してきて早3ヶ月。引っ越し先は主人は地元で私は初めての土地です。
保育園は激戦地区で入れず、保育園か幼稚園の入園までは専業主婦でいてほしいという主人の言葉もあり、保育園の申し込みをしつつ自宅保育中です。

ただ、最近子供がいる生活の考え方が違うことで揉めることが増えて、ストレスです。今回揉めたのは↓

主人:他の2歳は外食できたり、スーパーの総菜を食べたりできるのにうちの子はできない。やらせてないからだ。あげ始めれば食べる。
私:子供はうっっっす味が好みで、味が付いた物やベビーフードを食べないから全て私が手作り。

「普通」の子は外で食べてると言われカチン。口で言うのは簡単だよと私が言ったことが主人の気を悪くし、ここ2日はほぼ会話がありません。主人は今まで帰ってきてから子供と遊んでくれていたのですが、それもしなくなりソファで携帯。子供が話しかけても携帯。寝かしつけ中でも音出しで動画。


実家に帰りたいのですが、
・車で3時間、もしくは電車新幹線を乗り継ぎ2時間半
・失業給付を受けていることもあり、ハローワークに定期的に通う必要がある
・私に持病の関節痛の症状が出てしまい、動きが制限されている(家事は手伝ってもらえません)
・子供は主人が大好きで、帰ってくると大喜び(これが1番帰れない原因)
・子供が引っ越してから蕁麻疹を繰り返している(先週末もあり、ストレスか免疫が弱まってると小児科で言われた)


私が我慢すれば良いのですが、上手く気持ちが切り替えられず。離婚したいわけではありません。
モヤモヤしたため吐き出しました😭

コメント

はじめてのママリ🔰

実家に帰ることでママリさんの気持ちが落ち着くなら3泊くらい帰ってみるのもいいと思います☺️

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    返信ありがとうございます。
    私の気持ちで子供を振り回していいのか考えちゃいますが、帰ってもいいんだと思えたら少し気持ちは楽になります😭

    • 1時間前