※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

派遣看護師として働いたことがある方いらっしゃいますか?新卒から10年、…

派遣看護師として働いたことがある方いらっしゃいますか?


新卒から10年、正社員看護師で働いていましたが、2人目の育休復帰に伴いパートに変更しました。

デイサービスなんですが、仕事内容は変わらないのにパートの時給安くて辞めたい欲が出てきました😂


色々サイトに登録して見てるんですが、パートで探すより派遣看護師の方が時給がいいんですね!
パートだと1400円前後(田舎です🌾)ですが、派遣なら1600〜2000円くらいです!


何ヶ月かごとの更新だそうですが、嫌だったら更新しなかったらいいし、飽き性なので転々としながら働くのも悪くないな〜と思いました。


条件超えれば社保もかけれるみたいですが、2人とも小学生になるまでの4年間くらい、派遣看護師ってどうなんでしょう?

2人とも小学生になれば、夜勤ある病院に復帰したいと思ってはいます🫢

コメント

はじめてのママリ

派遣で給料高いんだから働け!
この圧と戦えるかどうか😅

もの凄く仕事ができる必要はないのですが、飲み込みが早くて、変なことがあってもグッと堪える力がありますかね😅

派遣看護師を雇わないと回らない職場なので、ありえない仕事内容、感染予防できてないとか、コスト削減とかで使い回したり、ほぼ全員お局様だったり😂

子供の発熱でお休みします。なんて言ったら、派遣のくせにありえない!みたいな😅

人柄が良くて仕事ができる人なら、また来てね!と言われます。
更新期間も決まってて、最長で2年だったかな。そのあとは派遣継続できないとか、会社によってルール違いますが決まりがあります。

嫌なら3ヶ月我慢すればいいし、単発で入れて気に入ったらまた行く!でもいいです。
ただ、働きやすいから更新!となると、3ヶ月以上働いてるんだからもっとできるよね?みたいになります🥺

病棟だと、派遣でパートでも入院とったり、オペ患担当だったり、受け持ちや委員に選ばれたりもします。