
1つ言ったら10質問してくる人いません?うちの実母がそれなんですけど、…
1つ言ったら10質問してくる人いません?
うちの実母がそれなんですけど、全部全部聞いてくるのでイライラしてしまいます🥲
◯日に親戚で集まるけどくる?と聞かれたので
旦那の仕事に息子がついて行く事になったから 息子は不参加で と伝えたら
どこに行くの? 会社の許可はとったの? 何泊? いつ出るの?(朝昼夜のいつか) 他に一緒に行く人はいるの?
学生の頃からずっとこうなんです
大学生になっても社会人になっても 今でも
ちょっと出かけてくるね と言ったら、誰とどこに行って何をするのか?は絶対です
これは過干渉ですか?
3人姉妹ですが、みんなにこんな感じです
LINEで聞かれてスルーしても 次に会った時に直接聞いてきます
そこまで話す必要ないよね、関係ないよね、話したくないなーって思ってしまいます
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
義母がそんな感じです。
過干渉だと思います。
聞いて何になる?って思うし
いい歳した人にあれこれ
聞くようなことじゃないですよね。
うるせーっていつも思ってます🤫

はじめてのママリ
うちの母もそんな感じです。
そしてさらにアドバイスのふりして否定してきます。
過干渉だし、支配しないと気が済まないんだと思います。
-
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ分かります、、
なんなら服装とかも言ってきます😇
支配欲もありそうですね
小さい頃に父親から 『お母さんは子どもたちを持ち物だと思ってるからね〜』と言われた事がありました
何のことか❓でしたが、今になってよく分かります😇- 1時間前

はじめてのママリ🔰
性格なんでしょうね😅
全部把握したいというか、
気になることは全部聞きたい!みたいな?
昔働いてた上司がそんな感じで、
仕事のことも事細かく聞かれるし、
プライベートな話もそんな感じで
しんどかったです😇
他人にもそんな感じじゃないですか?
そうじゃないなら過干渉かなと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
他人にもそうです
ママ友にも そんな感じでした。。
飼ってるペットとか どこで買ったの?とか聞いてました、、
そんなこと聞いてどうするんだよって感じです😇
全部把握したいのか、、- 1時間前

はじめてのママリ🔰
まさに義母すぎて笑っちゃいました、すみません😂
義母は隣近所の事も細かく把握してるし、それに加えてスピーカーなので私たちの事も隣近所の方たちが良く存じて下さっています😇
はじめてのママリ🔰
そうなんです!
聞いて何になる?
旦那の仕事のことなんてほぼ関係ないですし🥲