※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama☺︎
家族・旦那

鬱病についてわかる方教えてください🙇‍♀️姉が鬱と診断されてる?ようで、…

鬱病についてわかる方教えてください🙇‍♀️

姉が鬱と診断されてる?ようで、かれこれ3年くらい経ちます。
私と姉は父の経営している会社の1社員で同じ部署にいますが、会社が嫌、人間が嫌と急に休みがちになる、たまに気が向いた時だけ出社していて、突然休むので急なしわ寄せが私や同じ部署のもう1人の方に全負担きます。

ただ、会社を休んだ日中寝てばかり、土日はとても元気で外出ばかりしているのですが、これは普通ですか🥺?

仕事でしわ寄せが来ると、残業で子供たち迎えに行くのが遅くなってしまったり、子供ら連れて休日出勤しなきゃいけなくなります。

父も退職させたい一方で、やはり娘なので無職になるのが心配なようで退職に踏み切れないみたいです。。

病状について何か姉に言うと、すごい攻撃するようなことばかり言ってくるので話すのも嫌で私はほっといています。

でもやはり仕事の負担が来たり、子供らに申し訳ないことが続くとどうしてもイライラしてきてしまって…

休日に元気なのを見ると会社行きたくないがために病んでる演技に見えてしまいます。。

鬱病ってこう言う状況が普通なのでしょうか🥺??

コメント

まろん

普通というか、周りに理解できないことをするのはあります。現在は寛解していますが、私自身精神疾患で入院していた時期があります。

ちゃたこ

職場にうつ病を含む精神疾患のある方が何名かいます。
ストレスの原因となる特定の場所に行こうとしても、体が動かなくて行けないことはあるみたいです。仕事は嫌ではないと言いつつ、退職後は元気になり今までより遠い職場に通勤出来るようになるは私の職場ではあるあるです😅
もし可能であれば、通院に同行して普段の様子をご家族から主治医に伝えるのも良いかと思います。診断が違っていると処方も変わるので、お姉様に合う薬が出ることもあります。