
息子の寝返り対応で寝不足が続いており、夫がゆっくり寝ていることにイライラしています。息子が抱っこで暴れることもあり、余裕がなくなっています。週末に実家に帰ることを考えています。
愚痴というか弱音というか、吐かせてください🥲
息子の夜の寝返り対応で寝不足しんどいです…。添い寝してその都合直してます。動きを拘束されるのがだめな子なので寝返り防止ベルトは使っていないです。
以前私がお風呂入ってる間夫に見守り頼んだら、寝返りしてうつ伏せになってる息子の横でぐーぐー寝ていたので、安心して頼めないので基本ずっと私が夜も見ています。休日は昼間少し寝かせて貰ってますが…
そんな寝不足の中夫は毎日8時間はゆっくり寝てて、なのに出勤の30分前とかにのんびり起きてくるのでイライラします😂基本家事育児してくれるし仕事も毎日頑張ってくれて、感謝もしていますが、心に余裕がないので仕方ないかと思えずにいます😂
そして息子は最近抱っこすると暴れることがあり、拳があごや眼鏡直撃したり、デコルテ引っ掻かれたりで、あーーもう、、、とさらに余裕がなくなります🫠先日は絶対昼寝しないぞモードになってしまい途方に暮れました。。
実家近いので週末帰ろうかな…。夫も実家の家族も土日休みなので、いつも週末が待ち遠しいです😭
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
毎日の育児お疲れ様です!
夜眠れないと、イライラしたりメンタルに来ますよね🥲
実家近いのであれば帰ったり気分転換良いと思います!
私は一人目のときは、夫が戦力外だったので週末と言わずバンバン帰ってました!

はじめてのママリ🔰
寝返り対策ですが、タオルで包んだ水入りの2Lペットボトルで挟むやつは試しましたか?
気休めにしかならないかもですが、、!
-
はじめてのママリ🔰
まさに実践中なのですが、最近器用に隙間に入り込むようにして寝返りするようになってしまいました😅もぞもぞはするのでこちらが寝ていてもそれで気付けるので助かりますが!
ありがとうございます🙇♀️- 19時間前

ママリ
寝返りが心配なのはSIDSや窒息の危険性があるからでしょうか?
そこまで寝不足になっちゃうならスヌーザヒーローとか使ったらどうでしょう?💦
2人目の時、心配で心配で使ってました。
今4人目の子は使ってないですが、うつ伏せでしかほぼ寝ないので諦めました。。
-
はじめてのママリ🔰
はい、その通りです!寝返り返りができるようになるまでは、と思っていますが、寝返りして1ヶ月経ちましたが未だできる気配はありません…
使用検討してみます!ありがとうございます🙇♀️- 17時間前
はじめてのママリ🔰
寝返り始める前、1,2週間ほど夜通し寝てくれたときがあったので、落差がよけいにきついです😢
お出かけして気分転換するにも、この暑さだとなかなか難しく思ってしまって💦
実家に帰ってリフレッシュしようと思います…!ありがとうございます😭