
コメント

aya
恋人の時というのが抽象的ですけれど、本音は恋人の時に戻りたいのではなくて、飲み会を減らしてもらいたい、早く帰ってきて一緒に育児したい、平日でも夜にちょっとした会話をしたり一緒に過ごしたいとかではないですか?
文章読んでて、ののさんは母として変わってきているのに旦那さんが父として今までと変わってないから寂しいのかなって感じました。
個人的には実際子供が産まれても、恋人気分の旦那さんだったら鬱陶しいと思います😓
でもお子さんを一時保育に預けて2人でランチや映画に行くなどのデートはできると思いますよ☺️

はじめてのママリ🔰
お気持ちすごくわかります…!
子供ができる前はもっと会話もあったし、スキンシップも多かったし、毎日楽しかったです。
出産後はお互いすれ違いばかりで、子供が寝たあとも会話が少ないし、喧嘩も増えたし、スキンシップもほとんどなくなってました。
なんか本当に「家族」になったんだな〜って感じで寂しくなりますね🥲
ただ2人目の妊活をしたかったので、まずは夫が夏休みとか有休取れる日に子供を一時保育に預けてデートに行くようにしてました!
映画みたり、美味しいご飯食べたり、散歩しながら手繋いでみたり。
2人だけの時間を作るとあの頃に少し戻れたなって感じがしました☺️
のの
コメントありがとうございます!
もっとスキンシップをしたりお互いに相手のことを想いあいたいってかんじです!ただayaさんがおっしゃる通り、一緒に育児や会話をして過ごせていればここまで悩むことはなかったのではないかなと思います。。
恋人気分の旦那さん鬱陶しいですかね笑😂
ずっと自宅保育していて、預けてデートに行くの少し罪悪感があり出来ていなかったのですが、ayaさんは定期的に行かれたりしてますか?🥺