※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

祖母が危ない状況のようです。考えたくないですが、念の為確認しておき…

祖母が危ない状況のようです。
考えたくないですが、念の為確認しておきたく質問させて頂きます。

夫と子供は連れて行くのか問題...。
祖母は生まれたことは知っていますが合わせたことはありません。
夫も会ったことないです。

そうなってしまった場合、もちろん親にも相談(一緒に行くべきか)しますが、皆様ならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

入院されてるのなら病院によっては子供NGだったりしますよね
そうでない限りは連れて行くのが一般的なきがします。

私のときは病院がNGだったので、搬送〜亡くなったあとは病院には行かず、葬儀場の面会時に親族みんなで面会しました(旦那子供あり)

はじめてのママリ🔰

お葬式になった場合って事でしょうか?
お祖母様なら面識無くても行った方が良いかもしれませんが、ご自身の身内なので、そこはご両親に相談ですね💦
うちは私の祖父母の時、旦那は仕事だったのでわざわざ休まなくて良いよと言って留守番してもらいました!

おブス😁

亡くなってお葬式の時の話ですか? 
うちは、旦那は来てなくて、私と子供だけで行きました!
旦那は会った事ないし、子供は、旦那は仕事で子供見れないので連れて帰りました。

はじめてのママリ🔰

ご両親や親族付き合いやお葬式の規模にもよるかなと思います。
例えば、あなたの旦那さんとお子さんが来てなかったらいい顔をしなさそうなら出席させるとか。