
保育園にするか、幼稚園にするか悩んでいます。今、私の会社の近くの保…
保育園にするか、幼稚園にするか悩んでいます。
今、私の会社の近くの保育園に通わせています。
来年の4月で3歳になりますが
まだ2歳児クラスなので、保育料はかかりますよね??
その点、幼稚園は3歳になったら、無償化になると
聞きました。
いずれにせよ、来年の4月で時短勤務をやめて
パートになろうと思っています。
なので、家の近所の幼稚園に通った方が
小学生になった時、顔見知りもいて安心するのかなと
思ったり…
ただ、夏休み、春休みなどがあるみたいなので
その期間は働けない…
みなさんどうされてるんでしょうか😅
専業主婦の方しかいらっしゃらない??
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
頼れる家族がいる人、休み中はシフト入れないパートさんとかいますよ!
働いてるなら保育園の方が良いかなとは思います💦

おかゆ
幼稚園系列の子ども園に通っていて、来年度フルタイムで幼稚園予定です🙋🏼♀️︎
募集要項?説明書?(語彙力なくてすみません🥲)に、長期休みでも料金はかかりますが預かり保育してくれます!
夏休みはお盆期間、冬休みは年末年始が必ず休みになってしまいますが、それ以外は大丈夫みたいです!
なので、それ利用しようかな〜と思ってます。
1号認定や新2号とかで色々変わってくるので、直接園に問い合わせて書類貰ったりお話聞いた方が早いかもです😊

りーくんらぶ
幼稚園でも、夏季の預かり保育やってないのでしょうか??
息子の幼稚園も預かり保育やってるので
長期期間の預かり保育も仕事行けています!!

🐰
今は大体の幼稚園が預かり保育をやっていると思いますが、長期休暇もやっている園とそうでない園があります。
やってる場合でも、限られた日にちしかやらない場所もあるのでそのあたりは要確認ですね。
うちの幼稚園は平日は預かりあり、長期休暇の預かりが夏休みのみ、それも数日しかやっていません。
そのためほとんどの方が専業主婦です。(親が参加する行事が多い園でもあります)
私が知る限りフルタイムの方は3人しかいないです。どちらの方も祖父母が同居で送迎は祖父母がしています。
私は去年1年間預かり利用しながらパートしていましたが、長期休暇は働く日数をかなり減らしてもらい、働いている間は母に見てもらっていました。
こういう園だと誰かしらの協力がないと働くのは難しいと思います😔

はじめてのママリ🔰
幼稚園で預かり保育利用してパートしてます。
園によると思うのですが、うちの園は長期休暇も預かり保育あるので働けます!
満3歳クラス(2歳児クラス)が預かり保育を利用できるかどうかも園によると思うので、一度説明会や見学に行って直接聞いてみるのがおすすめです!
コメント