産後うつか疲れか悩んでいます。体の疲れか心の疲れかわからず、どうしたらいいか教えてください。
産後うつでしょうか?ただの疲れでしょうか?
乱文、長文になりますがよろしくお願いします。
初期症状というか、いつもと変わった体験をしたのは生後3ヶ月に入った頃でした。
誰かに見られてるという霊的な怖さが時々あり、それを感じてる時に子供が泣きだすと、あまりの恐怖に発狂しそうなほどでした。
5月になると、楽しかったはずのお出かけがめんどくさくなり、家事もやったりやらなかったり。
ダラダラと子供と遊び1日が終わってました。
ただ、5月病という言葉もあるので、
疲れてるだけ、育児に慣れてきたから緊張感がなくなっただけ、、と思い込んでました。
が、気づけば6月。
未だに全身がダルく、栄養剤を飲んでもあまり変化なく。
お風呂すらめんどくさい日もあります。
また、久々に出かけた飲み会もさほど楽しめず、酔うことすらできませんでした。
主人は育児に協力的な方ですが、仕事人間のため毎日帰りが遅いです。
お喋りなタイプではないので、会話は必要最低限のみで雑談はほとんどありません。
そして、家事は求められてなく主人が済ませる事もあります。
興味を持たれてる感、必要とされてる感がありません。
反対に私も旦那に対して、興味が薄れている気がします。
子供、育児は全然苦痛ではないです。
もちろん大変な時はありますが、投げ出したり、泣きたくなるような状況ではないです。
むしろ子供が泣かない間はボーッとしてる事が多いので、逆にかわいそうな事をしてるんじゃないかと不安になります。
以上ザックリと今の状況を書いてみましたが、
体の疲れなのか、心の疲れなのか、どうした方がいいのか知恵を貸してください。
- りんたん(7歳)
コメント
ぺぇちゃん
私も、息子が3、4ヶ月の頃、育児はとっても楽しいのに倦怠感がひどくて、あと大人と喋りたくてたまらなくなりました。地域の子育て支援や開放デーに役場のホールに行って保健士さんと喋ってすこし楽になりましたよ☻そこで知った近くの保育園なんかでやってるサークルみたいなのでも気の合うママ友ができたりしていろいろ情報交換したりはなせたりしてすこし気が楽になりました。お出かけ!って意気込むと結構しんどいので、空調効いててお金も使わない(笑)近所の地域の育児支援をオススメします☻知らなかったいろんな近所の情報が入ってきて面白いですよ〜´◡`
ももも
私の友人に子どもはまだ産まれていないのですが、りたん®さんのように倦怠感が続いたため病院に言ったところ、「総合失調症」と診断されていました。
心の病とのことです。
りたん®さんご自身で改善されようと努力なさっているように見えましたが、効果が今一つなのであれば、お医者さんに早めに診てもらった方が良いと思います🏥
お大事にされてください!
-
りんたん
回答ありがとうございます。
お友達は心療内科を受診されたのでしょうか??
もし詳しければ教えて欲しいのですが、心療内科は問診のみですか?
血液検査などありますかね??
仮に問診のみなら今この状態で自己診断を書くと、単に気が落ちているだけでも何かしらの病名をつけられてしまう気がしていて。。- 6月13日
-
ももも
友人は普通の内科に行き、特に内科での症状か見当たらなかった為、総合失調症と診断されたようです。
私も詳しいことは分からないのですが、仰るとおり、今の状態で病院に行くと、総合失調症や心の病とされてしまう可能性が高いと思います。
友人は逆に総合失調症と診断され、職場や旦那さんの理解を得ることができ、気持ちが楽になったと話してましたが、りたん®さんが病名を付けられ、更に気になってしまうということであれば、「今は気持ちが沈んでるだけだ!もう少し経てば前みたいに元気になる!」と前向きに考えて過ごしていた方が良いかもしれません🌱
気の許せる友人、実親と話してますか?
ご主人が帰りが遅く、あまり会話ができていないとのことでしたので、誰かと話す機械を増やすのがまずは良いと思います。
人と話すことによって気持ちが落ち着くこともあると思います😌✨- 6月13日
-
りんたん
内科なんですね!
産後1ヶ月間ずっとお腹くだしてて、産院から内科または心療内科へ行くように言われてたのを思い出しました😂
ホルモンの崩れを見逃してたのかもしれないですね。
元気な時は人と話すようにしています。
前向き含めて頑張ります。ありがとうございますm(_ _)m- 6月13日
さき
育児!家事お疲れさまです。(*´-`)
そうなのですね、自分の中では育児は苦痛ではないと感じておられるのですね。育児をしてる中で普通の人でしたら身体的、精神的にも不安定になる人が多いものです。自分では実感湧いていないのだろうと思いますが、りたんさんも相当身心共に疲れているのだと思いますょ。
不安や恐怖はほっとくとどんどん大きくなるものです。
また今の季節柄、不安定になりやすいのも繋がってると思います。
ご主人様が育児に協力的なことはすごく良いことですね♪
育児に協力的な旦那様ならりたんさんの今感じている思いや胸のうちを受けとめてくれるんではないでしょうか?そのためには会話はすごく大切です。1人で抱え込まないように。(*´-`)
子供はママの笑顔が一番です。どうか無理はなさらず、自分のペースでいいとおもいますよ😊
-
りんたん
回答ありがとうございます。
会話大事ですよね、頭ではわかってるのですが。。
仕事で忙しい人に私の負担までかけてしまうのは…という状況から、今では話す気持ちすら消えてしまいました。
何を話せばいいのかわからない感じです。
子供を見ると笑顔になれるので、子供に対しては大丈夫かと思います。
でも、時々作り笑いなので子供は気づいてるかもしれないですね笑- 6月13日
まめ
薬で少し楽になる症状かと思うので、病院に行った方がいいと思います!
鬱とは違うもののように思います。
可能ならご主人も一緒に行かれてみた方がいいも思います。
-
りんたん
回答ありがとうございます。
鬱とは違うのですね!
原因を見つけてスッキリしたいです。- 6月13日
エンナ
まず、夜はちゃんと寝られますか。4ヶ月になると赤ちゃんのリズムも掴めやすいとおもいますが。私は1ヶ月の時から、赤ちゃんを連れて仕事をしてます。もちろん、家事も料理もします。毎日忙しく、鬱になる暇はありません。
りたんさんは子供が寝てる時に何が作ったり、ドラマ見たりなどの趣味を作ればいいと思います。
ご主人様は育児も家事も手伝ってくれるなら、最高じゃありませんか。
人生楽しく行こう。一度しかないから^_^
-
りんたん
回答ありがとうございます。
夜の寝る時間はあるのですが、1人になれる時間なので起きてしまい、なんだかんだ寝不足になってるかもです。
鬱になる暇がないとは羨ましいです。
私もそのタイプだと思ってましたが今はこのザマです、過信してました。
趣味というか興味のあるものに手を付けたりしているのですが、やっぱり倦怠感が強く長続きしないです。
頑張ります。- 6月13日
-
エンナ
寝不足は倦怠感出てきますね。一番いいのは子供が寝る時、一緒に寝ることですね。
そうすると、昼間も一緒に出かけられたり、帰ってきて疲れたら、また夜一緒に寝れますし、良い循環になりますね。
子育て大変ですけど、我が子の成長してる姿や笑い声などを見ると、なにもかも吹っ飛ぶんじゃありませんか。
子供も100%の愛情を注げば、きっと倍になってかえってきます。
頑張りましょう。- 6月13日
-
りんたん
4月までは理想的なサイクルで回ってたし、何なら毎日外出出来てたのに、急に出来なくなるのが不思議ですね。。
自分の事なのにほんと困ってしまいます笑
ありがとうございましたm(_ _)m- 6月13日
りんたん
回答ありがとうございます。
元気が出たら行ってみますね!
今のところスッピンで会える友達すら顔合わせる元気がないです(´;ω;`)