
離乳食は全て手づくりであげてますか?市販と手作りどのようにしてますか…
離乳食は全て手づくりであげてますか?市販と手作りどのようにしてますか?
皆さん、手づくりなんでしょうか?
これは市販〜、この時期までは市販で〜
などあれば教えてください
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
初期は1回食で全てレトルト(粉末離乳食が使いやすかったです)
中期はお粥をつくり、後期はお米にお湯を少しかけて柔らかくしてあげました。
おかずは夕飯のおかずを刻んだりコープやイオンに売ってるみじん切りミックスを使ってあげてましたよ。

はじめてのママリ🔰
基本毎日メニューが決まっている本の真似をしてフリージングしておいて、
お出掛けのときだけ市販のものを使っていました🙆♀️

はじめてのママリ🔰
1歳になったばかりの子がいます
なんだかんだ今でも手作りメインです
3回食の頃からお出かけ先でベビーフードをあげたりするようになったりして市販品をあげる時も出てきました

はじめてのママリ🔰
お出かけの時は市販のベビーフードを使っていて、家では手作りメインでした!
作るの面倒なときのためにベビーフードはストックしてました!

ママリ
離乳食はじめてすぐは裏ごししないといけないので、裏ごしが面倒くさい食材はフリーズドライ使ってました!ほうれん草、お魚等...
お弁当やパウチは7ヶ月〜あるので、お出かけの時、作るのが大変な時に使ってます☺️あとは冷凍に作り置きしたりしてます!

はじめてのママリ🔰
基本的に手作りで、作るの大変なものとか手に入りにくい食材はレトルト等を利用してました。
あとお出かけの時はレトルトでした。
でも1歳過ぎてから市販のBFを食べてくれなくなったので手作り一択でした〜😇
コメント