※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マリリ
子育て・グッズ

幼稚園の連絡ノートに先生から「〜〜ということがあったので注意しまし…

幼稚園の連絡ノートに先生から「〜〜ということがあったので注意しました。2回注意したけど聞かなかったので3回目厳しく叱りました」と書かれてたら、返事はなんて書きますか?💦
普段は「〜〜で遊びました」とかが書かれていて、私は家での様子とかを書いてます。
注意されたのを書かれたことがあまりなくて、どう返事を書いたらいいのか🤔💦
一応息子に「今日〜〜して怒られちゃったの?」と聞いて、息子も理解してるようなので「明日から気をつけようね」とお話ししました。

コメント

はじめてのママリ

ご迷惑をおかけしました。家でもよく話してみます。
とかでしょうか🥺

ままりん

お家でも注意された内容を子供と話して
息子も理解してくれたようでこれからは気をつけようねとお話しました。
また同じ事があった場合教えて下さい。
とかどうですかね🤔?

口頭で教えてくれるんじゃなく連絡ノート
だと中々伝えるの難しいですよね💦

ママリ

息子からも話を聞いて、家でも話し合いをしました。息子もちゃんと理解しているようで、明日から気をつけると言ってました。
ご迷惑おかけしました。ありがとうございます。

とかですかね🤔

マリリ


まとめての返信で失礼します💦
家でも気をつけようねと話したこと、ご迷惑をおかけしましたということを書こうと思います🥺
ノートだと伝え方難しいです..🥹みなさん参考になりました。ありがとうございます!🥹