
妊娠16週です。妊娠初期から病院での血圧が高く、自宅血圧を測定してい…
妊娠16週です。妊娠初期から病院での血圧が高く、自宅血圧を測定していますが自宅では90-100台/50-70台とむしろ少し低めくらいです。
今日検診で特に下の血圧が高めなので、自宅での血圧が上がってこないか2週間後にまた受診してくださいと言われました。病院でいくら測り直してもむしろ値はどんどん上がってしまいます。
今のところ尿蛋白も出ておらず、浮腫も頭痛もありません。妊娠初期からこんな血圧で赤ちゃんを無事に産めるのかすごく不安です。楽しみなはずの検診も行きたくないと思い始め、赤ちゃんの成長も心から喜べず、このまま血圧が高くなるならと中絶もよぎります。
同じような経験のある方はいらっしゃいますか?無事出産されてる方がいたらコメントいただきたいです
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
病院だけなら
白衣性高血圧じゃないですか?
私もそうで、病院では
家で測っているもの見せてます。

はじめてのママリ🔰
病院でだけ高くなる人結構居ますよ!私もそうでした💦白衣性高血圧というそうです!
自分では緊張しているつもりないのですが、無意識に上がってしまうみたいです🤔
家で毎日血圧手帳を書いて、検診のたびに提出していました☺️
出産直前まで特に問題なく過ごし、分娩時だけ少し血圧上がったようで入院中に何度か測られましたがそのまま何事もなく退院しました!もちろん赤ちゃんも私も元気です✨
病院での測り直しは機械でしたか?私は機械との相性が悪過ぎて何度測ってもダメで、看護師さんだと少し下がる感じでした!
-
はじめてのママリ🔰
機械でした💦病院だと体が揺れてるって思うくらいドキドキして、血圧高いんだろうなーと思いながら測ってやっぱり高かった…の繰り返しです。
そういう方は結構いるんですね、家でも測って紙を提出してます💦
それでも受診間隔を狭められたので心配になってしまいました。無事にご出産されたとのことでお話聞けて安心しました🥺
ありがとうございます🙇♀️- 3時間前
コメント