
家との目の前に書道があって、7000円。高め。でも割とみんな上手いです…
家との目の前に書道があって、7000円。高め。
でも割とみんな上手いです。
我が子も幼稚園の時通ってたけど、教え方が上手いとは思わないけど、みんな達筆になってる。
遊んでふざけて終わりましたw
1対1だったのと、女の先生に浮かれる男の本能がww
1時間のほとんどを遊んで貰って、肝心な習字は少しだけでした🤣
小2で落ち着いた今、もう一度通わせるか、公文書写に行かせるか、皆さんならどうしますか?
書写はみんな黙ってして何人かいるので、ふざけなくていいのかな?と思うけど、その曜日がすでに2つも被っています💦
本気で習わせたいと言うよりは、やらないよりはマシ精神ですw
皆さんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
もし行くなら公文の方が周りと一緒に出来て良いのかなとは思いますが、そもそも本人にその気が無いならどちらも通わせません💦
1対1は、子供の内は本気でやる子か他の子と一緒にやるのが難しい子向けかなと思うので🤔
コメント