
心療内科で強迫性障害と診断され、パロキセチンを服用後に下痢が続いています。薬を休むべきか悩んでいます。同じ経験の方はいますか。
心療内科で強迫性障害と診断され、
パロキセチン(パキシル)20mgと吐き気の副作用が出やすいからとレバミピドをもらいました。
昨夜初めて飲んでから
寝ている間は何もありませんでしたが、起きてから下痢が続いています。
お恥ずかしい話ですが、トイレに間に合わないことが多いです。
おならちょっとでそうかも?と思う感覚ですぐビャーーと水下痢が出てしまいます。
病院に電話すると、まだ一回しか飲んでないので少しお休みして半分に割って飲んでみるか、2週間後の次診察まではお休みして先生と相談するかと言われました。
正直現状も辛いので薬無しでこのまま2週間過ごすのもなあと思うのですが、飲んで下痢になる方が他のことがさらにできなくなり辛いです。
同じような経験ある方いらっしゃいますか。
- ママリ(1歳4ヶ月)
コメント

コアラ
パニック障害で同じくパキシル飲んでいます🙌
私は5mgなのですが、初日は頭がかち割れるようなとんでもない頭痛だったのですが、2日目はありがたいことに無事でした。
抗うつ薬の効果がわかった私だからかもですが、半分とかそれ以下にして飲むかなと思います💦
即効性がなくて2週間飲み続けてようやくちょーーーっとずつ効果が出るような薬なので、少しでも体に浸透させた方がいいかなぁなんて思います🥹

たぬこ
同じく強迫性障害でパキシル飲んでました(今は別の薬に変えてますが)。
最初から20mgですか?
私は副作用が出やすい薬だからと、5mgから慣らしました。
初日からそんなに反応出るとは思えないのですが、ミリ数を減らした方が良いような気がします💦
ちなみに私は20mg辺りから副作用が出始め、鉛のように体が重いってこういうことを言うんだって初めて知りました😂
-
ママリ
同じ病状な方からのお返事ありがたいです!
最初から20mgでした...💦私も一回の服用でこんなに副作用出ると思ってなくてびっくりしてます..量もだと思いますが、この薬自体私には合わないのかなと思ってきてます😅
差し支えなければ教えていただきたいのですが、たぬこさんはどのような経緯でお薬を変えましたか?- 11時間前
ママリ
同じ薬を飲んでいらっしゃるということで貴重なお話ありがとうございます!
人それぞれ色々な副作用があるのですね🥹
パキシルは調べると強い薬で離脱するのも大変とみたので、他の薬に変えてもらうようお願いしようか思ってました。
ですが、半錠だけ下痢が落ち着いたら飲んでみてそれでもダメならそうしてみようかなという気持ちにもなってきました😖
コアラさんは他の薬を試したりせず最初からパキシルを飲んでいらっしゃいますか?
コアラ
2人目産後にパニック障害になって、服用開始、そのあと3人目妊娠したので弾薬しましたが離脱症状もないししんどくもなかったですよ☺️
ちゃんと指示通りすれば大丈夫ですし、しんどかったらすぐ電話してね!って言われてたので安心でした🙌
初めからパキシル飲んでますよ☺️
効くまではデパスでしのぎながら過ごしてました🙌
ママリ
断薬経験あるのですね!お話聞いて少し安心できました🥹
信頼できる先生を見つけ相談しながらゆっくり治療していきたいと思います🙇♀️