

はじめてのタママリ🔰
かたくて切れちゃったんですかね😢
うちも一人目の時は便秘でしょっちゅう小児科で浣腸してもらってました。そのうち慣れて 家でいちじく浣腸か、2日程度なら綿棒くるくるで対処するようになりました。
出血が止まらないとかなら病院行きますが、すぐ止まったなら様子見でいいかなと思います。その後もかたくて出しにくいようなら相談がてら連れて行ったらどうでしょう😀お腹のマッサージとか浣腸の仕方を教えてくれます!
はじめてのタママリ🔰
かたくて切れちゃったんですかね😢
うちも一人目の時は便秘でしょっちゅう小児科で浣腸してもらってました。そのうち慣れて 家でいちじく浣腸か、2日程度なら綿棒くるくるで対処するようになりました。
出血が止まらないとかなら病院行きますが、すぐ止まったなら様子見でいいかなと思います。その後もかたくて出しにくいようなら相談がてら連れて行ったらどうでしょう😀お腹のマッサージとか浣腸の仕方を教えてくれます!
「小児科」に関する質問
謎の発疹が出てて痒みもなさそうで本人はケロッとしてるけど本来なら皮膚科に行くべきなのは分かってはいるんですが、通ってる皮膚科がネット予約争奪戦で行く時間も番号見ながら調整しないといけないという鬼畜システム……
元気で食欲もあり平熱 なのに全身に発疹が出たそうで保育園から病院受診して。とお迎え要請😂 小児科行くけど手足口病や突発性発疹なら元気でも発疹でたら保育園不可でしたっけ…?(保育園にもよるとは思いますが)
握り母指症や強剛母指(ばね指)などを疑って病院で診てもらったことがあるママさんいますか? もうすぐ6か月になるのですが、親指の付け根が内側に入っていて第一関節を曲げた形にしていることが多く、気になっています。 …
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
コメント