
義実家からのお誘いが多くうんざりしています。いい断り方を教えてくだ…
義実家からのお誘いが多くうんざりしています。
いい断り方を教えてください😂
詳細記載します!
大前提として義父母も義弟もいい人です。
ただ、距離感が近いというかマイペースというか…
合わないな〜と思うところは少々あり
息子の物もご飯代も出してくれます
我が家から義実家は車で15〜30分ほど
義実家は2ヶ月に1回墓参りと題して近くの親戚がみんなで集まるのですが、その後に遊園地に連れて行きたいと言われています。
旦那に気を使うから嫌だと伝えても「別にいいじゃん!」とのこと。
・翌日は保育園だから午後〜夕方にかけて遊んで熱でも出したら困る(墓参りはお昼前くらい→みんなで昼食 がいつものパターンです)
・そもそも私が気を使うタイプなのでいきたくない
・旦那は自分の弟ラブなので、プロレスの話などで2人の世界です
・朝イチで迎えにきてどうせ夜ご飯も一緒に〜となるので拘束時間が長く、家事や掃除などが一切できない(旦那は帰ってきても「疲れた〜」とソファーに座ってYouTubeです)
・てかそもそも元々月1くらいで会うのがいいと旦那に伝えていたのに、なぁなぁにされてほぼ毎週末一緒にいます
・義弟は実家暮らしなので、義父母は旦那のことも「子供」という認識が強いのか親離れ、子離れできていない印象です
・私の実家も割と近くにありますが、旦那とうちの父母が会うのは2,3ヶ月に1回、私と息子が帰省した際のお迎え(10分)くらいです
・私の父母とご飯でも〜と旦那を誘うと「俺はいいや〜」と断ってきます
イライラしてるので文章めちゃくちゃ&かなり愚痴も入ってますがwww
いい断り方や、距離感の保ち方?を教えてください!!
- HA🦕(3歳4ヶ月)
コメント

y
義両親や義弟がいい人なら、お子さんと旦那さんで行ってもらうのでは駄目なんですか?🤔
熱が出ると困るのに関しては微妙ですけど‥HAさんの実両親と会うのは俺はいいや〜って言うなら、義両親のときは私はいいや〜でいいよね?って思っちゃいました😂

はじめてのママリ🔰
やんわりなら誘われても「今日は◯◯の大掃除なんで!お日様あるうちに!」とか?
実際大掃除と呼べるもんじゃなくても家事済ませるんら、なんでもいいと思うんです。
自分だけ抜けれるならそうしたいけど子ども連れていかれると結局ついていくしかない時が辛いですよね🥹
遊園地とかデパートとかとにかく人が多いところは「またコロナ(ニンバス)流行ってるから不要不急の外出はしません」、「こんな暑い中マスクは熱中症になっちゃうし!」で潔癖アピールしつつ
「高齢者は重症化しやすいから、ばあばにうつったら大変🥺」で義父母心配アピも?秋は「インフルエンザが〜」で年中通しましょ笑
HA🦕
墓参りはなぜか全員一緒という方針で避けられないっていうのと、義父母が息子に何するかわからないので私だけ行かないって選択肢はなくて…💦
(離乳食もまだの時にアイス食べさせそうとしたり、甘いカフェラテ飲ませようとしたりしてます😭)