
パート勤務、職場でどうすれば良いかの悩みです。最近パートを始めまし…
パート勤務、職場でどうすれば良いかの悩みです。
最近パートを始めました。
ですが、求められることが多すぎる気がして…パートが初めてなので、
何か意見いただけたら、と思い質問させてください。
ちなみに正社員にはなれない職場です。
もう一つ皆さんの意見が聞きたいです。
面接の時には月に2回休日出勤できると言いましたが、
休日出勤時の仕事内容が…
やることが多すぎる。多忙。
月に1回にさせてください。
と、変更させてもらうのは可能でしょうか?
普通なのか…もうよくわからなくて。
あまりにもつらく…休日出勤が嫌になってしまいました😭
•覚えることが多すぎる
(これはしょうがないと思いますが、正社員の人並)
•お休みの日に
『○○入れ忘れ』
『○日でてください』
など連絡が来る
•🐼私 さんの提案は通るので気づいたことあったらどんどん良いように作ってください。
(ありがたいけど、私が言わなくてはいけない事…?)
•5時間勤務で面接時に採用してもらったはずなのに4時間勤務→面談の時に再度もう少し働きたい。と伝えたら『休憩なしで5時間は良いんだっけ?』などとこちらに質問され濁される。
働く時間は1日4時間しか働かせてもらえないのに、🐼さんが仕事をこなせれば他の社員さんで早く帰りたい人は早く帰れる!などと言われる。
お金をもらってるのでもちろん言われたことはきっちりこなしたいし働きたい…のですが、なんかこうプレッシャーというか求められることが日に日に増えていき、忘れてしまうこともあり💦
なんだかなぁな日々です。
パートの方の皆さんはどのくらい求められますか?
また、採用側の方は面接の時と働ける勤務時間が違ったりしたらもちろん嫌な気持ちになるとは思いますが、
合わなかったので休日のシフトは2日から1日に減らしてほしい。などは問題なかったりしますでしょうか?
- ru🐱(3歳7ヶ月, 5歳8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
キャパオーバーになり、退職申し出しました
話が違う
トイレすらいけないです
コメント