
27週の健診で頚管長が短めと自宅安静を指示されましたが、34週の健診では問題なしと言われました。安静にしなくても良いのでしょうか。入院の基準は何ミリでしょうか。
27週の健診を分娩をする病院で受けた時
頚管長が短め(何センチかは聞いてない)+内子宮口が少し開いてるから自宅安静と言われました。
張りどめの処方はなかったです。
そして昨日、34週まで通うことになってる家近くの病院の健診では
エコーしてる時点でなにも触れられなかったので聞いてみると
37ミリで若干だけど短めかなぁ。でも子宮口も閉じてるし大丈夫だよ。と言われました。
もう安静にしなくてもいいんでしょうか、🥹
ちなみに普通に過ごしてても
日中に気になる張りなどは全然ないです。
何ミリを切ると入院になるのでしょうか……、
- もちこ。(妊娠36週目, 2歳5ヶ月)
コメント

つむつむ
1人目切迫早産だったのですが20mm切ると入院と言われました💦切迫早産なったのは28週ごろで、ずっと自宅安静でした。。

はじめてのママリ🔰
私の病院では25mmきったら入院と言われてました!張りも感じてたので張り止めも服用してます。
いま27mmで自宅安静、お風呂も週に2-3回、食事トイレ以外は横になってという指示で過ごしてます。
元々の長さがわからないですが37mmだと少し短めではあるけど、張り止め出すほどではないんですかね。
体調や測る場所によっても長さは変わるみたいなので寝たきりではなくても少し安静にされてても安心かもしれないですね。
-
もちこ。
病院によって違うんですね…💭
念の為なるべく安静に過ごそうと思います、ありがとうございます😊- 8月27日
もちこ。
20mmなんですね💦
張りどめの薬は処方されましたか?
あと安静ってどのくらいのレベルですか?
少しの家事はして休める時に休むみたいな感じですかね…??
質問ばかりですみません🥹😭
つむつむ
当時24mmとかだったんですが、膣坐薬が出ていて張り止めは出てなかったと思います!安静は日中はほぼずっと寝てました。。家事はしてましたが外出はしないようにしていました💦
今2人目妊娠中で頸管長はまだ大丈夫ですがよく張るようになった気がするので張り止め出してもらって飲んでます!
もちこ。
やっぱり外出などは避けた方がいいですよね💦家でも横になれる時はなろうと思います!ありがとうございます😊