
横浜市旭区在住の女性が、妊娠に伴う病院探しで困っています。無痛分娩を希望し、堀病院と小川クリニックに興味がありますが、堀病院の無痛に関する口コミが少なく、小川クリニックは送迎範囲外です。あおのウイメンズクリニックは立地が良いものの、麻酔に関する不安があります。通院経験者や他の病院の情報を求めています。
横浜市旭区に住んでます。
妊娠が発覚し病院探しをしているのですが、どこがいいかわからず迷ってます。
無痛希望、ザ・病院食は無しにしてます。
自家用車あります。
気になってるのが、以下2つ。
堀病院(最寄り駅から数駅隣で、ここが1番近い)
小川クリニック(送迎範囲外なのが残念、口コミ見るとめちゃくちゃ良さそう)
あおのウイメンズクリニックは立地的にはいいかなと思いますが、麻酔が効かないという口コミ多数で微妙となってます。
現状、調べても堀病院の無痛の口コミ少なすぎて判断に困ってます。
経験者さんいませんか?
また、遠方から小川クリニックに通った方いませんか?
つわり時期、後期になって車の運転が厳しくなる頃、どうでしたか?
その他通えそうな病院ありましたら、教えて欲しいです。
よろしくお願いします!
- はじめてのママリ🔰(妊娠11週目, 2歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
堀病院は平日の9時17時しか無痛やってなかった気がします。
旭区在住ですが大和市の愛育病院にしました。

ままり
小川クリニックで無痛分娩で出産しました。
すごく良かったのでオススメです!
無痛麻酔も効かせすぎず、ちゃんといきめるくらいの抜群の効きだったので出産はスムーズでしたし、ご飯は期待して間違いないくらいとても美味しいです。
ご飯だけでなく3時と夜の授乳のあとにもおやつがでます。どれも市販のお菓子ではなく、添加物のない手作りのもので栄養面も管理されているところも嬉しいです☺️
私は個別送迎の範囲でしたが、授乳でご一緒した方達は逗子とか鎌倉とか結構遠くから来られてる方も多い印象でした。
自家用車でご家族が送ってくれるなら、駐車場も沢山あるので通いやすいですよ。
戸塚駅から無料のシャトルバスも出ているので比較的交通の便は良いと思います。
実は30週まで別の産院に通っていたのに急遽転院を余儀なくされたのですが、今思えば小川クリニックに転院できてよかったです。
技術面の安心感と、実際に出産後も母子別室でゆっくり休みながら美味しいご飯で栄養もつけられたからか退院時は想像よりも元気でいられました!はじめてのママリさんも出産後長男くんが自宅で待ってるなら退院前に体力はできるだけ回復できるところもポイントかなと思います!
-
はじめてのママリ🔰
詳しく教えていただきありがとうございます!!
通院は1人で行くので、車で片道30分頑張れるかがわからないんですよねー
今ちょうど 5週なんですが、つわりが始まり気持ち悪く、プラス腰痛で😂
入院時はすごく良さそうですね!
技術面もポイント高いです!- 8月29日
-
ままり
つわり始まったんですね😣
そうなると移動も大変ですよね。
おすすめしたくて色々書かせてもらいましたが、どこの病院でも応援しています!- 9月2日

ママリ
私は隣の瀬谷区住みで堀病院が一番近かったですが、メディカルパーク湘南で無痛で産みました!
駅前なので電車で通院しやすかったですが、送迎とかのサービスはないですね💦
病院内は綺麗で清潔でしたし、食事も美味しかったですよ☺️
堀病院で無痛出産したママ友もいましたが、陣痛来てたけど朝まで麻酔できないから待ってたみたいなこと言ってました!
-
はじめてのママリ🔰
メディカルパーク湘南は送迎ないんですね😂でも駅近なのはいいですね!
麻酔の効きはどうでしたか?
堀病院の情報ありがとうございます!
24時間体制じゃないのが残念ポイントですね😂ご飯は美味しそうなんですが‥- 8月30日
-
ママリ
麻酔は坐骨のとこだけ効いてなかったんですけど、そのおかげでいきむタイミングがわかってすんなり産めました!
先に陣痛来ちゃって、痛すぎてうまく体位がとれなかったせいもあるかもです💦
バースケアが近くにあって、そこが個室だしとってもよかったですよ☺️
堀病院は産後ケアで行きましたが、結構古いので綺麗なとこがいい人は辞めといたほうがいいかもです。- 8月30日
-
はじめてのママリ🔰
程よく痛みが残ってるのはいいですね!
ホームページ見もてみたのですが、なかなか良さそうです!
堀病院は古めなんですね😂- 8月31日
はじめてのママリ🔰
愛育病院も気になってました!
ご飯の美味しさ、交通手段、もし無痛でしたら効き具合を教えていただけますか?
はじめてのママリ
お祝膳はないですが毎食お祝膳なみの豪華さでしたよ!
交通手段は基本土曜日だったので夫に車で送迎してもらってました。駐車場は無料です。一回のみ電車で行きましたが南林間駅からも5分程度なので歩けますよ。
計画無痛分娩でしたが痛みゼロでした。
分娩時は担当の助産師さんが1人ずつついてくれて麻酔も遠慮なく追加してくれました。
はじめてのママリ🔰
お祝膳がないのは意外でした。
夫とは仕事の休みが被らないので、一人で行かないといけないんですよね😭
駐車場無料はありがたいです!
無痛の効きもバッチリで、助産師さんもついてくれるのはいいですね!1人目の時はめちゃくちゃ放置されてたので、若干トラウマです😂