※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

PVL、脳性麻痺ある子供います。MRI1歳9ヶ月とき分かりました。けど、リ…

PVL、脳性麻痺ある子供います。
MRI1歳9ヶ月とき分かりました。

けど、リハビリ運動面見てもらうときこの子PVLの感じしないといわれます。
筋肉硬さないと逆にもの凄くやわらかいと😅
毎回いわれます。

けど歩行すると足を引きずって歩いたり、足が内に入って、自分足に引っ掛かり転びます💦
装具履いてるのでなります😭😭
歩行するとき筋肉硬くなってるかも?言われますが普通のときホントに筋肉や柔らかいです。

私的にPVL以外にも何か病気あるのかなぁたまに思います。
筋肉弱さもそうですが体力なく、距離歩けないです💦
すぐ疲れてしまい抱っこ、バギーのせてます。
中々体力と筋肉つかないです😓

低緊張あること言われてますがそれでも、4歳しては筋肉ないです😓
座りも後ろに倒れることあり、車もチャイルド固定しないとお尻ズレて上手く座れないなどあります。

筋肉もの凄く柔らかくて弱く、体力ない病気何かありますか?🤔
立ってるとき常に膝曲がっておりそこに体重かけてバランスとってる感じです。

コメント

ななし

病名がわからないのですが、筋肉が育たない(育ちにくい?)病気があると聞いたことがあります。
疲れやすい、負担がかかりすぎると足を引きずったり歩けない状態になるなどです。
たくさん歩かせたりして鍛えればどうにかなる問題ではないのだそうです。

ただ、これは人から聞いた話ですので…💦検索してもそれらしい病名もわからず、すみません😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    筋肉育たない、育ちにくい病気あるの聞いたのですね!

    全然です💦
    教えてくださりありがとうございます😭
    沢山歩いてどうにかなるか問題ないのですね!
    私も色々調べたのですが、当てはまる部分と当てはまらない部分あり、よくわらずです😓

    • 1時間前
  • ななし

    ななし

    はっきりしないと不安ですよね💦
    やっぱりお医者さんに診断していただくしかないので、早くわかるといいのですが…。
    理由がはっきりわかるように願ってます😖

    • 1時間前