コメント
MA
元々は鈍かったり怖い認識がなく平気だったものが、成長して理解できる、分かるようになったからこそ怖がるってことは全然ありますよ😊
うちも2歳前後ドライヤーの音や手洗いのハンドドライヤーの音とかかなり嫌がってました💦日常生活のものだったので不安もありましたが3歳の今ではすっかり平気です
あげられてるもの全てイレギュラーだしびっくりして驚いたり怖がったりするのは普通の反応だと思います
MA
元々は鈍かったり怖い認識がなく平気だったものが、成長して理解できる、分かるようになったからこそ怖がるってことは全然ありますよ😊
うちも2歳前後ドライヤーの音や手洗いのハンドドライヤーの音とかかなり嫌がってました💦日常生活のものだったので不安もありましたが3歳の今ではすっかり平気です
あげられてるもの全てイレギュラーだしびっくりして驚いたり怖がったりするのは普通の反応だと思います
「花火」に関する質問
広島県庄原市の国営備北丘陵公園のグランピングに泊まってみたいなと思っていますが、これから始まるイルミネーションはグランピングの場所から見られますか? もしくは、花火は見られますか? 宿泊した事があるかたいれ…
半分愚痴です、すみません。 旦那と喧嘩をしても向こうは言葉に詰まり何も言い返してきません。建設的な議論をしたいです、、 小学生にするように、声を荒げず、今の気持ちを教えてほしい、とか、どう思ってる?とか、も…
来週幼稚園の面接があります。家庭状況のことなどを記入するプリントを貰いましたが子供の良いところ・困っていることを記入するところでなんて書こうか迷っています💦 親から見て良いところは、愛想がいい・意外と聞き分…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そうですね、あんまり毎日聞く音ではないのでびっくりしているんでしょうね💦
成長の過程だと信じます!