
コメント

ゆうり
ずっと張っているんですか?

みのり
生産期の37週前までは、お腹の張りでも病院に連絡するのが安心かと思います!赤ちゃんまだお腹にいて欲しい時期なので💧
私もその頃、張りが半日収まらなくて病院に連絡したら、すぐ来てと言われ、見てもらいました。結局入院まではならず、服薬と自宅安静になりました。
お大事にしてください( ᵕᴗᵕ )
-
きゃべつ
さきほど、掛かり付けの病院に連絡してみました。安静にして様子を見るようにとのことでした。
すぐ回答くださって嬉しかったです。ありがとうございました。- 6月12日

退会ユーザー
張る時期なのだと思いますが、ずっとは心配ですね😖
-
きゃべつ
やはり張る時期ではあるんですね…。
私もそう思って、日中あまり気にせず動き続けていたんです💦
ちょっと安静にして様子を見てみますね。ありがとうございます。- 6月12日
きゃべつ
そうなんです…。夕方頃からずっとです。痛みはありませんが、今までに無く苦しい感じです。
ゆうり
ずっとだと少し心配ですね…横になってても変わらないですか?もしそうならかかりつけに電話してもいいと思います😓
きゃべつ
ありがとうございます。今電話してみました。安静にして様子を見るようにとのことでした。
すぐに回答頂いて心強かったです。ありがとうございます。
ゆうり
それなら安静にしてお過ごしください*ˊᵕˋ*明日まで張りが続くようなら1回受診した方がいいかもしれませんね😓頚管が短くなってると悪いので😂