※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

里帰り出産中の女性が、夫の立ち会いや義両親の訪問について悩んでいます。夫は立ち会いを希望していますが、実家での宿泊が不安です。退院後のタイミングについても考えています。皆さんの経験を教えてください。

里帰り出産の夫の立ち会いについて

現在里帰り中ですが、自宅から地元までは新幹線1時間半くらい、実家までトータルなんだかんだ3時間くらいはかかる距離です。

初めての出産なので、夫も立ち会いしてもらえたらと思っていて、夫も連絡もらったらすぐ向かうと言ってくれてます。夫はわたしの実家で泊まる予定ですが、退院日までの5日間、私なしで実家に泊まるの可哀想かな。。と今更ながら悩んでます。(両親とは何度も出かけてますし、泊まってますが、私不在は初めてです)
義両親もかなり遠方ですが、産まれたらすぐ面会行くねと言ってくれています。観光もかねて来てくれるのでホテルを取る予定のようで、夫がアテンドするにしても、宿泊は別のようですし、義両親は長居しないと思います。

もう立ち会いは辞めて、夫も義両親も、退院してから来てもらった方がいいのかな、という気もするのですが、退院後は退院後で、わたし自身は外出できないかなと思うので、夫もどうせ家にいるだけになるかもですし、どうしたもんかと思ってます。

その辺の話し合いも、なんか産まれてもいないのでなかなかできずにいます。


皆さん、里帰り先に夫が来るタイミングはいつにしましたか?また、夫はいつ自宅に戻りましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

帝王切開で2週間入院しましたが、その間1人で実家にいました😂メンタル強いなって他人事のように思ってました🤣