※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

妊娠後期で虫歯治療はして貰えませんよね😭?以前違う歯医者に行きました…

妊娠後期で虫歯治療はして貰えませんよね😭?
以前違う歯医者に行きましたが産んでからだね〜と言われクリーニングしておしまいでした。
でもここ1週間痛くて痛くて😭頬骨までも痛くなってきました。
あと数週間︎︎︎︎我慢するしかないでしょうか😭😭😭

コメント

きなこ

痛いならしてくれると思いますけどね🥺妊娠中も麻酔やレントゲンもできるし。産後もすぐは行けませんしね…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    そうですよね?😭
    自分なりに調べたら、してくれるとみたので行ったのですがして貰えませんでした😇
    また違う歯医者に行ってみます😭😭耐えられません😭

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

歯科衛生士です!
妊娠後期でも臨月とかでなければ、治療できるはずです🙌🏻
臨月でもできるとは思いますが、うちでは何かあったときにすぐ対処できる体制が整っていないので、臨月の方は応急処置で留めています!
うちの歯科医院にもたまに妊婦さんが来院されますが、基本的に妊娠初期にはあまり積極的な治療はしませんが、安定期入ってから後期までは無理のない範囲、体勢で治療することがほとんどですよ😆
頬骨まで痛いなんてお辛いですよね💦
別の歯科医院に行ってみてはいかがですか?
来院する前に、妊娠後期であることを伝えるとスムーズかと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わ、ありがとうございます!!!
    歯科衛生士さんからのコメントとてもありがたいです😭
    応急処置だけでもすごく助かります……!!
    痛くて氷ずっと舐めてるんですけど、気休め程度で🤣💦
    事前に伝えることも忘れず、早めに違う歯医者さん行ってみます😭‼️
    ほんとうにほんとうにありがとうございます!!!🙇💓

    • 1時間前
✩sea✩

歯科助手してましたが、37週の方でも、椅子のリクライニングを調整して、治療していましたよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!!!!
    37週でも治療してもらえるなんて😭✨
    すぐ違う歯医者さんに行ってみます!!

    • 1時間前