
2ヶ月半の男の子を完ミで育ててます。1回飲める量が120がmaxで、そのわ…
2ヶ月半の男の子を完ミで育ててます。
1回飲める量が120がmaxで、そのわりに3時間半〜4時間空く時もあり、1日トータルが700いかないことが多いです。
ちょうど今日小児科に行き体重測ってもらったところ順調に増えていて、おしっこうんちもしっかりでてて、心配いらないのかもしれませんが、、
親の都合で申し訳ないなと思いつつも、他の同じ月齢の子が140~160飲んでるとか、夜まとまって6時間くらい寝たとか聞くと、いいなぁと思ってしまいます︎;;
飲むのに時間がかかって途中で疲れて飲み残すので、乳首サイズをMにしましたが、それでも途中から眠たくてなのか疲れてなのか失速していきます。なんとか飲み終えるのは20分後とかです。途中げっぷ挟むと、まだ半分以上あっても欲しがりません。さすがに半ば無理やり突っ込むと飲み始めてくれたりしますが、、なので120が限界な感じです、、これから増えてくれるのでしょうか😭同じような方いらっしゃいますか?😭
- まぴ
コメント

ママリ
体重もちゃんと増えてるならその子にとってはそれが適量ってことだと思います。
うちは上の子が飲めないタイプで160までしか飲めたことありませんでした。
まぴ
やはりそうですよね…!無理に飲ませるものでもないですし😭160しか飲めなかった時期は何ヶ月頃ですか?
ママリ
卒ミまででです😅
まぴ
ありがとうございます🥹やっぱ個人差って大きいですね、、!元気ならそれでいいですよね😭