※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義実家の近くに住んでるけど、義実家には二世帯同居している兄弟夫婦が…

義実家の近くに住んでるけど、義実家には二世帯同居している兄弟夫婦がいる方、どれくらい義両親に頼ってますか?


同居している弟夫婦たちには、小学生低学年と幼稚園の子供がおり、送り迎えなどほぼ義両親がおこなっています。
弟夫婦は平日休みなので、土日は義両親が預かって、習い事の送迎も行っています。



これまで、夫が長男なのに同居もしなかった後ろめたさと、弟夫婦の子供たちのお世話で忙しそうにしているので、頼ることはありませんでした。


しかし、私が4月の異動で職場が遠くなってしまい、義両親に頼りたい気持ちが大きくなっています。
時短ではありますが、新しい仕事で残業も多く、最近は保育園も18半〜19時頃にお迎えに行ける感じです。夫はもっと遅いです💧
子供も不機嫌マックスで、へとへとの毎日です😭


同じような状況の方がいれば、どの程度頼られてるのか教えていただきたいです🙇‍♂️



コメント