コメント
ママリ🔰
ギャン泣きなのは眠すぎて仕方ないんだと思うので、そうなる前に寝かしつけをして、眠すぎる状態にしないようにしてました😅
その頃はセルフネンネさせてたので、夜はほぼセルフ、昼はセルフネンネ失敗した時は抱っこしてウトウトさせて布団に下ろして添い寝してしばらくしたら部屋を退出してました!
はじめてのママリ🔰
眠たいサイン出してきたら寝かしつけしてるので、ギャン泣きのときはないです😳
-
ママ
眠いサイン出てもギャン泣きなんですよ。
- 8月26日
はじめてのママリ🔰
眠くなったら目こすったり頭すりつけてくるのでそしたら布団に行って添い寝トントンor頭なでなでで寝ます☺️
夜はお風呂→授乳→寝室で、眠くなかったら寝室をひたすら動き回って眠くなったら布団に来るのでトントンorなでなでです
-
ママ
抱っこじゃなくてトントンとかなんですね🥹羨ましいです、、、
- 8月26日
-
はじめてのママリ🔰
夜は3ヶ月から緩い緩いネントレでトントンで寝るようになりました☺️
日中は抱っこがいい時期とトントンがいい時期があるみたいで7ヶ月はトントン8ヶ月は抱っこ9ヶ月はトントンでした😂
9.5キロのビックベビーなのでもう抱っこには戻りたくないです😂- 8月26日
-
ママ
すごい👏👏👏
トントンで寝かしつけ!うちの子トントン寝かしつけ無理で怒ってしまいます。。毎回9キロ抱っこです、、、- 8月27日
ママ
眠くなる前もギャン泣きなんですよね。
セルフネンネ😳😳すごいです!
羨ましいです😭😭