※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那と離婚したいけど子供は小さいし共働きな分育児は協力したいし、結…

旦那と離婚したいけど子供は小さいし共働きな分育児は協力したいし、結局離婚してお金も全部自分のだし家事育児もしなくてよくなる好きな時に遊びに行けるから楽になるのって旦那だよね、、、って感じでズルズル今まで我慢してます🙃

今年の冬1月頃に旦那が通帳のお金を勝手に使っていることに気づき(1人目の妊娠中自宅絶対安静になったあたりから通帳管理を旦那に任せており、その時は信用してたのでずっと通帳管理を任せてました)ボートレースに使ってたようで😇

それが1月に気づき貯金ほぼない状態、息子の貯金にも手を出してました、義母にも話し怒ってもらい深く反省してたし、私も旦那に通帳管理任せてしまったのも悪いので許しました。それ以降通帳、カードは私が管理、鍵付きのバックに保管してます。

その次の月にゲームの課金3ヶ月分で6万ずつ🙄
これは旦那がお義母さんに正直に話してお義母さんが無駄遣いしないように預かってる旦那の貯蓄通帳分から課金分を貰ったのでなんとかなりました、

別で借金が少しあるのもその後で知りました😇👎

そしてつい昨日、旦那の会社の方(働いている方の奥様のご両親?)が亡くなって(その時義実家に遊びに来てたので旦那と義父同じ会社で働いているので香典の話してたし、LINEも旦那に見せて貰ったのでこれは嘘では無いと思います)
直接関わりはないけど香典は必要かなって事になりましたが、義実家から帰宅してバタバタだったので忘れており、
翌日会社に行った旦那に「香典分のお金どうする?」と聞いたところ、「母に貸してもらうから明日お金返そうかな」と返信が来たので帰ってきてお義母さんに返す分のお金を渡し、

翌日、お義母さんに少し用がありLINEを送ったのですが、香典分旦那に渡したので受け取ってくださいと最後に追記したのですが
「香典?しなくていいと伝えたよ、また嘘ついてるんじゃないかな?」と義母から返信が来ました😭
旦那に再度聞いたら「ごめんお小遣い足りなくて嘘ついた」と

確かに今まではお小遣い上げてたけど、上にも書いた通りギャンブルで使い込むのでお小遣いなしにし、今の季節は暑いので水筒が無くなったりした時の飲み物代で給料のはした分を渡すようにしてます。
今まではお小遣い3万円だったけど⇒一旦なし⇒暑くなってきてとりあえず給料のはしたの7000円って感じです

もし足りなくなったらちゃんと追加で渡すと毎度言ってるのに、嘘をつかれ呆れてます。

もう絶対に嘘つかないでね!と毎回言っているのに、、
2人目産まれてからこういうことが多々あり、、

皆さんお金関係どうしてますか😭
離婚したいけど、旦那が悪いのにりこんしたら楽になるのは旦那、仕事育児家事負担は全部こっちに来るってなってずっと我慢してます。

ただ、そういう嘘や金遣いのあらさはあるけど、家事も育児も手伝ってくれるのでそこは助かってます💦

コメント