
年長の息子、全てのことに手がかかる、、縄跳びも跳び箱もクラスで1人だ…
年長の息子、全てのことに手がかかる、、縄跳びも跳び箱もクラスで1人だけ跳べないから運動教室へ。それでも跳べない。ひらがなも読めないから塾に通い始めたら少し読めるようになった。。クラスの子たちはそんなの教えられなくてもできるようなことがほんっっとにできない😭旦那も私も運動神経いい方だったのになんでだろう🥲すぐに癇癪起こすし叩くし、家ではめちゃくちゃ気性が荒い。。妹よりかなり優先してるのに、少しでも構ってあげないとすぐ怒る。何にも言うこと聞かない。外ではいい子だし発達相談行っても問題ないと。協調性発達運動障害でもないと言われました。発達グレーゾーンなのでしょうか😭運動以外は性格ですかね😔療育も行けないしグレーゾーンしんどくないですか。。
- はじめてのママリ🔰

ママリ
お子さんが好きなこと、興味あることってなんですかね?
教えなくてもできてるように見えて、みんなけっこう好きなものからうまく派生させてできることを増やしてるんじゃないかなって思います!
「子供は楽しいと感じた時しか伸びない」といいますし
お子さんにもきっとお子さんに合った伸ばし方があると思います!
うちは療育に通ってますが、やっぱり通うだけではぜんぜんだめで…
親しかわからない好きなものや興味あることからうまく繋げればぐんと伸びるので、日々頭を悩ませています😂
コメント