
電車で子供を座らせた際、隣の男性に舌打ちされました。混雑した中での出来事で、子供が軽く触れてしまったことに対して過剰な反応をされ、恐怖を感じました。タクシー利用は高額で、電車を使うことが間違いだったのか悩んでいます。
電車で子供達を乗せた時に、舌打ちされました。。
新幹線で旅行してきたんですが、移動で電車を利用。
立ってる人がたくさんいるくらい混んでいて、
優先席が空いていたので子供達を座らせました。
上の子は大人しく座っていましたが、下の子が窓の外の方を見たり上の子にくっついたりしていて、その時に隣の男性に軽く当たってしまったので、その場で謝りました。
抱っこしようとしたら座りたいと嫌がるので、再度じっと座るように声かけし、様子を見ていました。
でもまたその男性に息子の体が軽く触れてしまい…
その直後に男性は無言でキレて、息子と私に向かって3回ほど舌打ちし、ものすごい目で睨みつけてきました。
男性は20代くらいでしたが、スマホのゲームに夢中でした。
夫も見ていて、私達は危険を感じたのですぐ隣の車両に移ったんですが、
目的地で電車を降りたらその男性も降りて、カバンにヘルプマークが見えました。
かなり早歩きで去っていったので、運動機能ではなく何か疾患をお持ちだったのかなと思いますが、旅先で慣れない中でとにかくすごい恐怖でした。
隣の車両で息子を抱っこして立っていたら、席を譲ってくださった方が何人かいらしたのですが、
また迷惑かけたくないのでお礼を伝えてお断りしました。
その人に迷惑をかけてしまったのは事実ですが、息子達は声は出していなく、腕が少し触れてしまった形です。
その男性は3歳の息子の顔を覗くように舌打ちしてきて、息子はびっくりして固まっていたので
そこまでしなくても…と思ってしまいました。
目的地が駐車場がなく、電車やタクシーを使うしかなかったのですが、
タクシーを使うと1万円以上かかります。
それでも混雑している電車に乗せて座らせる方が、間違っていたんですかね😭
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
こんなことを言うとよくないですが、ヘルプマークをつけている方なので…
疾患をお持ちでない方の隣に座るより、怖い思いをするリスクは上がると思います。
優先席に子供を座らせること自体は間違っていなくても、たとえ全く腕が触れなくても、何かトラブルになった場合に後悔するのは被害に遭った側です。
なので、電車で子供を席に座らせるときは、隣が危険な人物ではないかよく見てから座らせています。

初めてのママリ
たった1人のことで萎縮することはないですよ
いろんな人がいますから
今まで通り配慮して乗ればいいことです
-
はじめてのママリ🔰
運が悪かったですかね…
なるべく自家用車で移動できるところに出かけようと思います💦
ありがとうございます😭- 8月28日

ママリ
子供がいる母の身からしたら、
子供あるあるだよねー!
と思ってしまいますし、その場で謝罪してくれるなら私は気になりません☺️
でも子供がいない方からしたら、
2度も当たればイラつく方ももちろんいるかなと思いました!
多分1度目にぶつかった時点で、
大人しく座れる上のお子さんをその男性の隣に変えたらよかったかもですね✨
次からは端が空いてたら端に下のお子さん、隣に人がいる方に上のお子さんをがいいかもです♡
実際はそんなうまく選べないのが交通公共機関なんですけどね😭
子供いる親の立場からしたら本当移動って大変ですよね😣
お疲れ様でした😭
美味しいものでも食べて元気出してください☺️🩷
-
はじめてのママリ🔰
私も逆の立場だったら、謝ってくれれば全然気にしないですが
確かに繰り返すとイラッときますよね💦
子供達がそれぞれこっちの席がいい!と言い張ってしまったので、それを許してしまったのも良くなかったです😣
優しいコメントありがとうございます😭- 8月28日

はじめてのママリ🔰
うちも3歳いますが電車乗せると大人しくは座ってられないです😅脚をバタバタしたり、大きい声でお話始めたり、おやつやジュース欲しがったり。。😅
なのでなるべく乗せたくないですが、どうしてもの場合は仕方なく乗ります。
そしてこどもキライそうな人が近くにいたらなるべく距離を取ります🥺
-
はじめてのママリ🔰
小さいのを公共交通機関に乗せるのは大変ですね💦
なるべく車や、旅先ではレンタカーを検討して移動しようと余計に思いました😣- 8月28日
はじめてのママリ🔰
確かにそうですよね💦
座ってる時はヘルプマークは隠れていたので気づかず…
でも注意が足りなかったなと思います😣
電車に乗るのが怖くなりました💦