
同級生のおかあさまが亡くなられました。同級生は幼稚園・小学校・中学…
同級生のおかあさまが亡くなられました。
同級生は幼稚園・小学校・中学校の幼なじみで
知的障がいと自閉症のある子でした。
私は1人でいるお友達にはほっとけない性格で、自分から話しかけにいったり 一緒に遊んだりしてました。
休日のお出かけも一緒に買い物したりしました。
その子のお母さんに会うたびに『いつも仲良くしてくれてありがとう』と言ってくれました。
中学校卒業時、その子のお母さんが『うちの子と一緒にいてくれて、遊んでくれて、本当に本当にありがとうね』と繰り返しながら 私の手を握って涙を流して感謝を伝えてくれました。
あれから20年近く経ちますが、今でも その子のお母さんの涙を流す姿や感謝を伝えてきたときの状況が鮮明に覚えています。
Instagramで訃報を知り、葬式は家庭の事情で参加は出来なかったけど 花を家まで郵送して贈りたいと思います。
どんな花が一番望ましいですか?
- ひまわりママ(5歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
お花屋さんに行って予算と用途(お供え)伝えたら、いい感じにアレンジメント作ってくださいますよ‼️✨

min
そういう弔辞の贈り物ができるサイトとかあるので、お線香と供花のセットとかアレンジとか頼んでもいいかなと思いました。
メッセージも自由に付けれたりします。
もし葬儀場が分かっているなら、もしかしたら連絡とってくれるかもしれません。
ひまわりママ
そうなんですね!
花屋に行って 相談してみます。
まずは住所を教えてもらわなきゃね😥
ひまわりママ
大体 予算はいくらくらいがいいですかね?🤔 お手紙も入れたほうがいいですか?
はじめてのママリ🔰
使うお花にもよりますが、あまり大きすぎても小さすぎてもだと思うのでMAX5000円くらいでサイズ感見ながら調整って感じですかね🤔
お手紙を添えてもらってもいいと思います‼️一緒に入れてくださいってお願いしたら大抵同封してもらえるかと🙆♀️