※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

実母なら、「いやそれは困る!」とか「逆にしんどいから無理」とかって普…

実母なら、「いやそれは困る!」とか「逆にしんどいから無理」とかって普通に言えるけど、義母だと言えないから、ストレスになります😇😇😇😇

娘のお祝いをしてくれるって話になり、私が仕事で予定が合わないけど、お世話しに行くのも兼ねてうちに親戚とかも来て祝っちゃおう!的な話になり、無理無理無理ーって思いつつ断り方を考えるだけで心労やばいです😇

5連勤最終日に私が夜中掃除して、土曜日仕事の私不在の中、みんなを招くって… 不安すぎて仕事にならなさそう。

実母なら、普通に「それは無理」って一言で済むのになぁ。

色々オブラートにいったけど、じゃあ短時間にすればいいのでは?と言われて、そういうことじゃねーーーって伝わらなくてまたしんどくなって、昨日は寝れませんでした笑

コメント

はじめてのママリ🔰

ごめんなさい、それはちょっと難しいです〜ぐらいで断ればいいと思います!

あとは断りにくくなるのでお世話を依頼しないのがいいかなと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    最初は、娘がばあばと遊びたいってずっと言ってたので、夫と2人で遊びに行きますってシンプルな話だったんです。

    それが、なぜか移動が大変だろうから(30分)うちにくるって言われて、親戚も近いから来てくれるし、お祝いしちゃうか!って話が膨らんでいき、、

    なんでそうなんねん!!!って叫びそうになりました笑

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何のお祝いなんですか?お祝いなら私も参加したいので別日でもいいですか?とか!?!?

    • 1時間前
a

旦那さんは乗り気なんでしょうか…?
私だったら旦那さんに気持ち全部伝えて、言ってもらいますかね…💦

なぎ

えーーそれは無理すぎます!!😇笑
旦那さんうまいこと言ってくれないですかね?💦

ママリ

ご主人に断ってもらえないんですか?🤔