

ハオハオ
え、どういう事ですか?
死ぬか生むかどちらか決めろってことですか?

mame
何か持病の影響でしょうか?
私ならもしかしたらセカンドオピニオンしちゃいます....
赤ちゃんも自分の命も諦めたくないのは、わがままではないです!
授かった命に優劣なんてつけられるはずもありませんよ。

さらだ
我儘というより、そう思うのが普通ですよね、親なら
医者は医者で考えが違うだけだと思います、、、

アンジェロ
そんな医者いるんですか?
胎児よりも母体優先なのは医学的・法律的に仕方ない事ですが…。
どっち、というのはお母さんかお子さんかってことですよね。
本当に大変な事態であれば、残念ながらお母さん優先で処置されるはずです…

のんこ
どんな理由で50%なのか分かりませんが、産まない選択で普通に生きていけるのなら私なら産まないです。
もちろん、子供がいない状況なら産むかもしれませんが、同じ状況で五ヶ月の子供を置いて産む選択はできないなと。
大丈夫な体になってから、また授かる事も不可能なのですか??
なんでもそうですが、絶対って言葉は無いので、自分だけではなく周りの家族も含めてどうするのが今の最良の選択なのか、難しいですが考えなくてはですね😣

K
半分の確率で産んで二児の母になれる、という事だと思いますが
50%だともし産めても後遺症というか、普通の生活がままならないかもしれないってことなんですかね。
それなら私は諦めると思います。
冷たい意見、不適切な言葉だとは
思いますが産まれたばかりの赤ちゃんとまだ小さいお子さんだけを残された旦那様がつらいだろうなと。
旦那様だけではなく祖父母にも心配かけるなと。
こうゆう考え方もある、くらいで受け止めてみてください( .. )

1214
気分を害されたらごめんなさい。
私は母を亡くしてます。なので今居る子供を置いて死ぬ事は何があってもしたくないです。
私は母が居ない苦しみ、悲しみが分かるので自分の命の危険が少しでもあるならば諦めてしまうかもです。
私の意見なのであまり気のきいたこと言えなくてすいません…

ひなくんママ
なぜ50パーセントなんでしょう……
違う病院でも同じことを言われたんでしょうか

♡なあ♡
最初のお子さんが帝王切開とかではないですか?

happy
ん…?正直意味がわかりません…

退会ユーザー
帝王切開だったんですか?
コメント