※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

親が教員同士だと子どもはシッカリしますかね

親が教員同士だと子どもはシッカリしますかね

コメント

はじめてのママリ🔰

どうですかね?
友人に2人程教員同士の娘さんがいますが、しっかり者とはまた違うような気がします笑

🐰

友達にお父さんが校長、お母さんが先生の子がいて、その子4姉妹なんですけどしっかりちゃんとしてるの1人だけです🤣🤣

さより

友達にいますが、
地頭いい感じの賢い子ですが
抜けてるというかアホっぽいです☺️

ママリ

私の幼馴染がそうですが
優しくてしっかり者です!
その子のお兄さんも教員ですが
優秀な方です!
もう1人知り合いにいますが
しっかり者ではないので笑
人それぞれかなぁと✨

ペッパー

私は教育学部卒なのですが、周りの友人に親が教員同士の子がけっこう多かったです。その子たちはほぼみんなしっかりしているイメージでした!
でも大学以外で出会った教員同士のお子さんは親が自分の見栄や世間体のために厳しすぎて(虐待レベルで)心配な子だったり、いろいろだなと思います。

その子の生まれ持ったものもあると思いますが、両親が勉強の方法や学校のことを深く知っているという点では、学習面や学校生活においては有利というか教えてもらえることは多いんじゃないかなと思います😊

はじめてのママリ🔰

んー私の友達は三人兄弟の末っ子でしたが…
しっかりしてるとは思うけど親のプレッシャーが凄すぎて歪んでた気がします…😅
両親が進学校の教師(両親それぞれ違う進学校の教師)で兄と姉は無事に両親の勤める進学校に合格しましたが末っ子の友達はどちらの学校にも入れずでした…

はじめてのママリ🔰

その子によるのはよるんですが、ちょっと変わってる子が多かったです。
少しズレているというか、不思議な感じでした!
勉強に関しては結構できる!って感じでした!

はじめてのママリ🔰

夫の叔母夫婦は教員で叔父は校長もやってますが、息子2人大した職業就いてないです。。非正規と自営業です。

ぽん

一見シッカリしてるように見えますが、してないです、、、うちの夫、、、