
小2で一人で自転車に乗ってどこかへ行くのって早いですかね🤔?小2の長男…
小2で一人で自転車に乗ってどこかへ行くのって早いですかね🤔?
小2の長男が自転車で公園(約10〜15分くらい、自宅からひたすら真っすぐ進めば着きます)に行きたいと言っています。
周りの子は自転車なのにずるいと言っており、「人がたくさんいるところでは自転車には乗らず押す、自転車の貸し借り禁止、もし貸し借りしたら二度と自転車に乗せない、自転車は晴れてる日のみ」など色々条件をつけたのですがさすがに小2では早い気がするのですがどうなんでしょうか😔?
また、皆さんの家庭では自転車に乗る際どのような決まり事がありますか?
学校で自転車の決まりなどはありません。
小1の時に何度かそこの公園に一人で自転車に乗って行ったことがあるのですが、あまりにも他の子に貸していたり、自転車を使って危険な遊びをした為今まで禁止していました。
- ちょこ(1歳2ヶ月, 6歳, 8歳)

あんず
我が家はなしです。
小1ですが、親がいる時だけ乗るようにしてます。運転が下手なのもあるし、もし親がいないところで車にぶつけたり誰かを巻き込んで怪我したりを考えると、とてもじゃないけど許可は出せません。
他のお友達への貸し借りもなし、絶対に1人では乗らない、家の前の駐車場の敷地内だけ、雨の日は乗らない、必ずヘルメットはかぶることを条件としてます。

さとぽよ。
うちは条例で4年生からって決まりがあります。
なのでうちの子も2年生ですが自転車で1人は経験ないです。
親と一緒じゃないとダメですね。
コメント