※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が風邪をこじらせた場合、病院に行く方法について相談したいです。学校から遠い病院に連れて行くべきか、翌日まで様子を見るべきか悩んでいます。

小学校低学年の子供の病院 (風邪) について。

子供が学校にいる間に風邪をこじらせて、先生から連絡来たらお迎え行きますよね。

学校と家の間の通学路には片道30分40分 (徒歩) かかるのに病院が1件もなくて、家から学校とは真逆の道に片道15分か20分くらいの距離に小児科も耳鼻科もあります。

車は持っていません。
子供用シート?付きの自転車も、持っていません。
公共バスは一応通ってはいますが、学校からこのまま病院に行くんなら、乗り換えが必要で、別のバスに乗るためにちょいと歩きます。

皆さんだったら、病院はどうしますか?
風邪で熱がある上に学校で疲れてい、家から更に遠い病院に、学校帰りにそのまま連れて行くか、
それとも、一晩中様子みて次の日も変わらなさそうだったら次の日にしますか?
.
よろしくお願いします。

コメント

ゆかぴ

体調の悪さにもよりますが、タクシーで迎えに行ってそのままタクシーには待ってもらって病院に連れていきます😊

アテ

それは大変ですね💦
具合悪いのに徒歩で40分は過酷すぎるのでタクシー使いますね😓

はじめてのママリ🔰

タクシーは利用出来そうですか?
出来そうならタクシーが良いと思います◎

うちも車ないので、いつもアプリでタクシー呼んで行ってます◎

はじめてのママリ🔰

タクシーで迎えに行って病院寄ってもらいます。
多分終わるまで待っててくれますが、めちゃくちゃ混み合っているとかなら運転手さんに時間かかりそうなので一旦帰ってくださいってお声がけします。

momo

わたしはたまに病院行けないけど行きたい時、オンライン診療使います。