
明日小学校の始業式です。(午前授業)放デイに行ってるのですが、送迎し…
明日小学校の始業式です。(午前授業)
放デイに行ってるのですが、送迎してもらうならお弁当持たせなきゃいけません。
ただでさえ荷物がパンパンなのと、暑さでお弁当が心配で迷ってます…(食べるのは13時半過ぎると思います)
学校終わったら家でお昼食べさせてから私が連れて行く形を取る事が多いのですが、下の子が熱出してるので出来れば送迎お願いしたいです。
皆さんならどうしますか?
放デイおやすみさせようかと思いましたが週に1回だけなので楽しみにしてます。
それに上の子いない方がゆっくり休めるかな…
正直看病疲れで寝不足なのでお弁当作りが憂鬱なのもあります…
皆さんならどうしますか?
- ままり

ままり
保冷剤たくさん入れて持たせるか、可能なら市販のパンとか持たせます。教室は冷房効いてるでしょうし、保冷剤でいけると思います。

まろん
放デイは週5で利用しています。
給食がない日はお弁当を持たせています。こちらの放デイは子供にお昼代を持たせると職員と一緒に買いに行けます。
作るのが大変なときは、お子様が好きな市販のパンなどを持たせるのはいかがでしょうか?保冷剤+保冷バッグに詰めて🙂
コメント