※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

小さなお子さんがいらっしゃるワーママさん。お子さんは何時に寝ていま…

小さなお子さんがいらっしゃるワーママさん。
お子さんは何時に寝ていますか?

ワンオペの日など、娘が眠る時間が22時を過ぎてしまうことが多く悩んでいます。
夫が夜居てくれるとなんとか22時までに眠らせることが出来るのですが…
朝、娘はだいたい6時55分ごろに起きて来ます。

やっぱり娘の就寝時間を早めるために、家事は後回しの方が良いでしょうか…?
私の性格的に家事を眠るまでに終わらせたいと言うのもあります、また寝かし付けをすると私は体力が無いので、娘と一緒に朝まで寝てしまうことがほとんどです💦

みなさんどのように工夫されていますか?
よろしくお願いいたします。

コメント

りい

21時にみんなで寝室行ってそのまま私も寝ています!
家事はそれまでに終わらせます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます😊
    21時に寝室に行ける状態にされているのが、素晴らしいです!
    時間を決めて行動すると良さそうですね!

    • 1時間前
ママリ

子供は5:30〜6時起き、20時就寝で、わたしもそれに合わせてます!
ゴミ出しと洗った食器の片付けのみ、あとで帰ってくる旦那にお願いしてて、残りは子供が起きてる間に済ませてます😣
平日はバタバタですが、ご飯つくる時間とかはほぼ無く、子供がご飯食べてる間にわたしはキッチンでご飯食べたり、食器を食洗機に入れていったりです。
洗濯機で乾燥までしてます!
子供のご飯は週末に作った冷凍ストックか、惣菜などです😣
ほんとバタバタですよね…

2児ママ

20時半には寝かしつけです!
家事はほぼ終わってるので
晩御飯の食器だけ旦那が洗ってます!

はじめてのママリ🔰

子どもは20時-20時半には寝てます!
私は17時半頃子どもと帰宅して一緒ご飯食べてお風呂入って寝室に行きます😊
家事はその時点で基本的に終わってます。一緒に寝てしまう事もあるけど一人時間欲しくて子どもが寝たらリビングでゆっくりしてます✨
うちは基本的に家事は家電に任せてしまってます💦ドラム式洗濯機で乾燥まで、食洗機突っ込むです。夕飯作る時間ないので週末作り置きにして平日の寝る時間とゆっくりする時間確保にしてます☺️