
1年生、登校班がなく近所のたまに遊ぶ親子に「朝の登校一緒にいきません…
1年生、登校班がなく近所のたまに遊ぶ親子に「朝の登校一緒にいきませんか」と言われた時に、
我が子が調子乗って迷惑かけたり、色々やらかさないか不安で断りたい時(途中で相手の子が我が子と行きたくない!ってなっても言い出しにくいだろうな。。みたいな)
なんて断ったらいいでしょうか。。
めちゃくちゃいい感じの親子です✨
- はじめてのママリ🔰

shino
まずお子さんに聞いてみるのはどうですか?親が決めても子供達が嫌なら可哀想ですし。
うちは入学して1ヶ月くらい一緒に登校している男の子がいましたが(相手のママからお願いされた)、慣れてきたら「ひとりで行きたい」となったみたいで、相手側から辞退の連絡受けました!

ママリ*
うちは、時間にちゃんと行けなかったり行き違いとか迷惑かけてしまったらダメなのでごめんなさい🥲
って伝えて断ってました!

はじめてのママリ🔰
我が家の一年生男子は通学路半分進んだ位置にお友達がいて
最初は一緒に行きたいと言ってると誘ってもらいました。
けど、親抜きで子供のみになるといろいろ不安なので…
嬉しいですー!と言いつつも
朝のんびりしてて時間もバラバラだし歩いていてもマイペースでついていけない時もあると思うので
出る時間がタイミングよく合ったら〜でもペース合わなかったら全然先に行っちゃっていいからね!とお子さんに伝えてください!と伝えました
コメント