※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ほほえみキューブタイプを使用していたのですが、120mlで調乳したあと、…

ほほえみキューブタイプを使用していたのですが、120mlで調乳したあと、少し多めにしようと思い、キューブ1個を追加で入れてしまいました。お湯はまだ熱く飲める温度ではありませんでしたが、湯冷ましを少し入れたあとだったので、もしかしたら70℃以下だったかもしれない、、と思いました。
そして、トータル160mlになるところ、140mlまでしかお湯を入れず、濃いミルクをあげてしまいました。

いつもはこんなことしないのですが、出先で自分も焦っていたこともあり、判断ミスしてしまいました。。

サカザキ菌が心配で、なんてことをしてしまったのか、と後悔しています。

同じような経験された方、お子さんは元気ですか?体調崩したりしませんでしたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

同じようなことを何度かしましたが大丈夫でしたよ🙆‍♀️
1度旦那が3倍くらいの濃さで作ってしまったことがありましたが、次のミルクの間隔が空いただけで特に体調変化はなかったです!

はじめてのママリ🔰

私はあげた後気がつきましたが、お湯沸騰前に入れてしまって温度も低かったです😭ただ体調などは問題なかったです!