コメント
はじめてのママリ🔰
大体の幅書いてます。
前面道路幅もですね。
はじめてのママリ🔰
仕事で書いていましたが、駐車場の幅はマストなので書いてました🙂
前面道路幅、駐車場の出入口幅、駐車スペースの縦横幅、あと方位マークも入れていました。
-
ママリ
自分でメジャーとかで測るんですか?( ; ; )
- 8月25日
-
はじめてのママリ🔰
お客様からの申告でだいたいの寸法を書いていましたが、分からないと言われた時は地図の尺図から計算していましたよ
あとは今、駐車している車があればその車の寸法を元に書いていたりもしました。- 8月25日
-
ママリ
ありがとうございます😭
- 8月25日
-
ママリ
追加ですいません😭
使用期限っていつまでの書けばいいかわかりますか?😭- 8月25日
-
はじめてのママリ🔰
使用期限は申請日より前の日付~1年後の日付で書いていました。
使用期限内に申請日がある形です。
お住まいの地域によって認められる使用期間がまちまちのようですが、1年あればよっぽど通ります。- 8月25日
-
ママリ
そうなのですね!
たとえば9/1に申請行くとしたら、R7年の8/31からR8年の8/31ってことでいいんですかね?- 8月25日
-
はじめてのママリ🔰
そうです🙂
- 8月25日
-
ママリ
ありがとうございます!助かりました😭
- 8月25日
ママリ
どうやってわかるんですか?やっぱ自分で測るんですか?(T ^ T)
はじめてのママリ🔰
大体で大丈夫ですよ!
購入した家とか賃貸なら不動産屋とかハウスメーカーに聞けばいいですし、
自分の歩幅を測ってから大体何歩分で計算してもいいと思います
ママリ
そうなのですね!ありがとうございます☺️