
旦那の飲酒についてです。もともと私も旦那もお酒が好きで、妊娠前はよ…
旦那の飲酒についてです。
もともと私も旦那もお酒が好きで、妊娠前はよく朝まで飲みに行ったり、家でも頻繁に晩酌をしていました。
妊娠してからは飲酒欲もなくなり、意外と苦も無く我慢できているのですが、旦那は頻度は減ったにしても家での晩酌、外食時など結構がっつり深酒をします。
わたしも一切我慢してもらのは気が引けるので、飲んでいいよとは言うものの、そこまでがっつり飲まれるとわたしは我慢してるのにという感情が出てきてしまいます。
一度だけ、近場に旅行に行ったのですが、そこではワインのボトルを1人で開けました。
今までだったら一緒に飲めるのでなんてことないですが、まさかこの状況でもそんな飲むのかと、、
実際には飲酒欲はないもののそういう状況ばっかりだと、私だって本当ならお酒楽しみたいよという気持ちがわいてきます。
私的にも一切飲酒をやめて欲しいと思っているわけじゃないけど、もう少し気を遣ってくれてもいいのにとか、我慢してる私を労ってほしいとかそんなんだと思います。
私がお酒を好きなのも知っていて妊娠前は一緒に禁酒するよなんて言っていたのに、少したりともやめる気はないし、なんか少し悲しくなるというかモヤモヤすると言うかこれは私の心が狭いんですかね、、
- すみ(妊娠13週目)
コメント

ママリ
妊娠前に一緒に禁酒するって
言っていたのに一人で好き放題飲んでるのは流石に配慮が足りないと思います😣
私だったら禁酒はどうなったの?と言います

はじめてのママリ🔰
基本ご飯行く=昼間でも
お酒ありの夫婦だったので
お気持ちすごくわかります😭
私もお酒飲みたい欲はないのですが
やっぱりなんかいいなって思うし
でも我慢してってほどでもないんですよね🥲
自分ばかり我慢してる感じがして
目の前で飲むことに
罪悪感とかないのかなと思ってました…
心狭くないですよ😣
今もいいなって気持ちありますし!笑
私は嫌味混じりの冗談っぽくいいなぁって
しょっちゅう言ってました。笑
嫌味でしか発散できませんでしたが
言わないよりは自分的にも相手にも
ちょっとは効果あるかもです🥺
-
すみ
コメントありがとうございます!
共感していただけて嬉しいです🥲
私も嫌味っぽく言ってしまうことはあったのですが、やはり我慢するよりは伝えたほうがいいですよね!- 14分前

はじめてのママリ🔰
全然心狭くないと思います!
私ならはっきり禁酒するって言ったよね?って言います😅
私はお酒じゃないですが、お寿司とか生物一緒に我慢してくれ〜って旦那に言ってました😂
-
すみ
コメントありがとうございます!
そう言っていただけて安心しました🥺
私も言いたいときはちゃんと伝えようと思います!- 11分前
すみ
コメントありがとうございます!
やはりそうですよね😣
モヤっとした時は伝えてみようと思います!